“隠れビッチ”やってました。に投稿された感想・評価 - 230ページ目

『“隠れビッチ”やってました。』に投稿された感想・評価

真昼

真昼の感想・評価

-
森山未来幸雄やんてなる
中身を見てくれる人がこの世におる幸せやっとしれたのに、最後のシーンはこの映画の流れ的に裏切られた。悪い意味で(笑)😅

タイトルからは想像できんくらい途中からちゃんとした話だったわ
悲しくなって涙出たとき、え?この映画ってえ?ってなったわ
映画の折り返しくらいで急激にひろみが成長しだしたの、一番コンプレックスになって…

>>続きを読む

原作が良かったので期待してみたのに、心底裏切られた。
原作では、男に依存しながらも、本当に好きな人に出会い苦しみながらも自分に向き合って、幸せを掴んだ素敵な女性が描かれているのに、
映画は最後の最後…

>>続きを読む
サ

サの感想・評価

3.5
自分にもひろみと重なる部分があって、観ていてつらくなりました。
相変わらず森山未來の役が良い
y

yの感想・評価

3.0
相手に受け入れてもらう事に最大級の幸せを感じて、依存して、愛を履き違えてしまう。
自分自身を理解できないのに、相手に理解してもらう事ばっかり望んでた頃の自分と重なった。
村上虹郎、大後寿々花が好きだから見たけど、ちょっと期待を込めて見ただけに肩透かしを食らった気分。
でも好きな2人は良かったから、まぁいいか。
一

一の感想・評価

-

タイトルやポスターから連想されるあるある系ラブコメとして観ている間は、回想で示されるDV父親の存在があまりにもノイズになって素直に楽しめなかったのだが、終盤以降の展開で一気に腑に落ちる。"隠れビッチ…

>>続きを読む
mdr

mdrの感想・評価

-

好きな人から買い物をお願いされたら、自分なら絶対忘れない。だって、あなたのことが好きだからァ!
だから逆に忘れられると、自分本位だけれど「あ、わたしのこと好きじゃないんだ。」と思う。めちゃめちゃわか…

>>続きを読む
dicanio

dicanioの感想・評価

5.0

仮面を被り完璧な女性を演じ、男に好きと言わせたらゲーム終了というくそビッチ。
それが彼女の快楽で自己肯定感を満たすのだ。コメディかと思えば後半からは、なぜ彼女がビッチになったのか?の理由があきらかに…

>>続きを読む
作中で「なんだよ!ビッチ!」「うるせーヤリマン!」みたいなやりとりがありましたけどウケました。違いを考えたことなかったけど別物なんですね(笑)

あなたにおすすめの記事