燃えよ剣の作品情報・感想・評価・動画配信

燃えよ剣2021年製作の映画)

上映日:2021年10月15日

製作国:

上映時間:148分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 殺陣の迫力が圧巻で、岡田准一のアクションが素晴らしかった。
  • 新撰組の歴史に興味を持たせる作品で、沖田総司役の山田涼介がハマり役だった。
  • キャスト全員が個性的で、特にウーマン村本さんの演技が強烈だった。
  • 幕末の激動を2時間半で詰め込んでいるため、話のテンポは早足だが、俳優陣全員の演技に凄みがあった。
  • 映像や音楽の使い方がスタイリッシュで、リアルなロケーションも印象的だった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『燃えよ剣』に投稿された感想・評価

岡田さんの土方歳三、山田涼介さんの沖田総司がカッコ良過ぎました。
ウーマン村本さんも出てたの途中で気づいた。
歳を重ねるにつれて魅力が増してる柴咲コウさんは相変わらず好きすぎる。
hayato
3.7

【司馬遼太郎の名作を映像化!】

○多摩のバラガキ、土方歳三
●幕末に生きたその志は
◇新撰組の鬼の副長として
◆夢を追い求めて突き進んだ

★名台詞
土方歳三『300年の眠りから覚めたか。』

名…

>>続きを読む
つよ
4.0
土方歳三。新撰組前と新撰組と新撰組後と。
コミカルというか普通の青年な姿も良かった。
岡田准一の時代劇かっこよすぎ。
殺陣のシーンの効果音は大袈裟かなと思ったり。

これぞまさに負けの美学。

鬼の副長・土方歳三が駆け抜けた新選組の栄光と没落。

ラストサムライが見せた魂に心震える!

言葉づかいは丁寧、剣は獣の如く激しく鋭い。

この時代の生きる力は繊細でとて…

>>続きを読む
3.2

スカパーにて。今や大型時代劇映画を唯一撮れる監督となった原田眞人による新選組。
個人的な感想としては“置きにいった”感がを強く感じたな。

先ず冒頭でタイトル『燃えよ剣』のサブで『BARAGAKI』…

>>続きを読む
kou
3.7
良い!
が、仕方ないことだけど飛ばし過ぎ~もったいない!
3部作くらいにしてもいい
ちょこっとこのへんの背景と出来れば原作を読んでないとワケわからないまま過ぎていくのではないかと思われた。
Yuri
3.7

原作未読です。新選組については詳しくも殆ど知らないというわけでもないくらい。まず、年齢高っ!新選組は戦って亡くなる方が多いことから若者がメインのはずなのに江戸時代の平均寿命超えてる人ばっか(^^;)…

>>続きを読む
4.2

【土方歳三の一生に想いを馳せる】

土方歳三が自らの一生を語り、要所となる出来事を見せていくことで、見事に1本の映画で語り切った!

新撰組の剣士の豪華キャストも見どころの一つ!岡田准一、鈴木亮平、…

>>続きを読む

正直、あの大作を最初から最後まで脚本にぶち込むと思ってなかったので、え?五稜郭までやるんだ…と途中で震えた。それが良いのか悪いのかは置いておいて、どうしても一つ一つのシーンが希薄になってしまった感は…

>>続きを読む
4.5

動乱の幕末にわずか6年だけ存在した新選組

彼らはいかにして歴史に名を刻む伝説になったのか

時代を追うな。夢を追え。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
知れば迷い 知らねば迷わぬ 恋の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事