スカパーにて。今や大型時代劇映画を唯一撮れる監督となった原田眞人による新選組。
個人的な感想としては“置きにいった”感がを強く感じたな。
先ず冒頭でタイトル『燃えよ剣』のサブで『BARAGAKI』…
正直、あの大作を最初から最後まで脚本にぶち込むと思ってなかったので、え?五稜郭までやるんだ…と途中で震えた。それが良いのか悪いのかは置いておいて、どうしても一つ一つのシーンが希薄になってしまった感は…
>>続きを読む「作り」
面白い点も多いのですが、特に後半が箇条書きというかダイジェスト感が満載なんですよね… フランス人が土方さんへの聞き取りをしている形での回想形式を用いて。
原作はなかなか厚みのある小説ですか…
予告を観て絶対見に行こうと思った作品です。
もう誰しもが知っている幕末から明治にかけての激動の時代を生きた志士たちの話。ほんとにすごい時代ですが、そんな時代に生きていたというのはちょっと羨ましくも…
おもしろいし見応えはあるんだけど、なんせ尺が足りなさすぎる…。まぁ本来は大河ドラマくらい尺ないとだからなぁ…。
そして尺がないにも関わらずいらないシーン、冗長なシーンが目に余る。
でもひとつの作品…
「燃えよ剣」製作委員会