背中で語り過ぎるジャズピアニストだった。
劇中で流れていた曲で、絶対俺の好きな曲の元ネタだって曲があって、観終わった後しばらくきになっていたんだけど、Madvillainの『Raid』だって思い出…
伝記は読んでるし、見る前から覚悟はしてたのだけど、序盤でオリン・キープニューズやドン・フリードマンが出てきたあたりから早くもムズムズしはじめ、ドラッグ漬けの日々、エレインや兄ハリーの自殺を経て、ラス…
>>続きを読む(2019年鑑賞当時に書いたレビューです)
長い間、ビル・エヴァンスの音楽を愛してきた一人として、彼の美しい音楽の裏にこのような苦悩に満ちた人生があったことをあまりにも知らなさすぎました。
そうい…
10年ほど前に観たドキュメンタリー映画なので細部は忘れてしまっているかも。
ビル・エブァンスというピアニストを知ったのは映画「コリーナコリーナ」がきっかけ。
「コリーナコリーナ」の中でウーピー・ゴ…
自分の薬物のせいもあるけど、波瀾万丈な人生だなと思った。割と順調な人生なのに自分に自信が無くなったのはマイルスデイヴィスがあまりに大きかったのかな。女の人と沢山いてプレイボーイだなと思った。でもあん…
>>続きを読む'Waltz for Debby'は、初めて聴いた時からずっと私の1番のお気に入り。Billの弾くピアノは繊細だけどどこか悲しげで、美しくて、大好き。
今までは彼の音楽を聴くだけで、スタイリッシュ…
うっすら知ってた人物像が見えてきて、知れて自分にとっては有意義な映画だった。
曲はほんとに好き!なんとなく、ビジュアルもかっこいいなと思ってたから、やっぱりモテてたんだな、と。そしてあの苦悩と才能は…
©2015 Bruce Spiegel