DUNE/デューン 砂の惑星の作品情報・感想・評価・動画配信

DUNE/デューン 砂の惑星2020年製作の映画)

Dune

上映日:2021年10月15日

製作国:

上映時間:155分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ティモシー・シャラメの美形ぶりが印象的で、イケメンすぎる
  • 世界観が古典的で神秘的な雰囲気がある
  • 映像美や音楽により、圧倒的な映画体験ができる
  • 続編が待ち遠しく、物語の展開が気になる
  • 古き良きスペースオペラの世界を現代的な映像技術で再現しており、デザインにもこだわりがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『DUNE/デューン 砂の惑星』に投稿された感想・評価

the most overrated movie of 2021. visually impressive but the david lynch version is better/stronge…

>>続きを読む
3.7

ハンス・ジマー初来日コンサートに向けての予習鑑賞。

設定や映像の凝りは分かるけど、専門用語の炸裂や夢(回想)シーンの多さで集中できない……あまり面白さを感じられなかった。
音楽を堪能できたお陰でス…

>>続きを読む
3.0

言われてる通りSWっぽい
現代で作られたらこんな感じになるのかな 星の雰囲気、衣装やメカ、フォースのようなものまである
専門用語が多すぎるし続編もあるので一度で把握は難しい
が、ポールがイケメン過ぎ…

>>続きを読む
い
-
もの悲しくて壮大な雰囲気好み
SFにぴったりの瞳だと思った
あむ
3.1
2のための1だった
難しくてあまり理解出来てない
誰がなにか分からないまま観終わった

2も観たら面白さが分かりそう
PARM
3.5
最後まで視聴
4.1

ヴィルヌーヴ調といいますか、いよいよ確率されてきたのか、と思わせられるような、きれいな映像でした。が、思い出されたのは、リドリー・スコットの「プロメテウス」で。IMAX 3Dで観ておけばよかったな、…

>>続きを読む

Dune: Awakening というゲームのベータテストに参加し気になったので映画を視聴
ゲーム自体は映画版のifの世界線ということらしい
ゲーム自体で事前知識?を得ていたため結構面白く見れた
ゲ…

>>続きを読む
4.1
このレビューはネタバレを含みます

吹替えで見返したら初めて理解できたことがある――これ、大事な設定全然説明してないからWiki見なきゃダメなやつだ!

この画力だけで持っていく作り、昨年『エイリアン』を完璧な映画と見做した身としては…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事