リマスター サム・クックに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『リマスター サム・クック』に投稿された感想・評価

3.4

最近好きなミュージシャンのドキュメンタリーを見るのが好きだ。

「侍タイムスリッパー」で主人公がショートケーキを食べるシーンのセリフ、
「日の本は良い国になったのだな」の気持ちと同じ気持ちになった。…

>>続きを読む
こんなに人種差別やレコード会社と戦った人だとは知らなかった
なぜ黒人のみのハーレムでのライブ盤があんなに感動的だったのかよく分かった
画6 音7 本7 人7 嗜8
初っ端から淡々と謎の死について語られる。
原題の2つ、身体的な死、残されるはずだった伝説の死。
この時代の悲しみと怒りを知れる。

19/2024
涼
3.7

 マルコムXやモハメド・アリと付き合っていたから嵌められたんだろうか?
 陰謀論を支持したいかのごときニュアンスが感じられる。関係者は、皆、彼はあんなことをするはずがない、と言っているし。
 本作で…

>>続きを読む
MAAAAA
3.6

映画『あの夜 マイアミで』
を鑑賞後

サム・クックを知らなかったので
どんな人物なのか気になって
観てみました^_^


人種差別が酷い時代
めちゃくちゃ影響力のある歌手だった
そんな彼の亡くなっ…

>>続きを読む
3.6

 サム・クックの名声ある黒人アーチストでも白人なら当たり前の権利を主張すれば暗殺する。 
 アメリカ含め白人至上主義の欧米の権力者は昔から自分たち利権に脅威にある人なら殺す。白人のジョン・レノンさえ…

>>続きを読む
けー
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ソウル・ミュージックの父、サミュエル・クックについてのドキュメンタリー。

サム・クックという人はソウル・ミュージックの父と言われるミュージシャン。

全然知らない存在だったんですが、音楽史を語る時…

>>続きを読む

「あの夜、マイアミで」の予習的な感じで鑑賞。
名前と顔を辛うじて知ってるぐらいで観たけど、歌声はほんま素晴らしい!
歌はもちろん、作曲家や商才もセンスあって何やらせても〜的な人なんやろな。

ただ内…

>>続きを読む
しせ
3.5
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーで彼の存在を知った
愛の歌として愛のダンスに使われていた
ここまで彼が人種問題に深く関わっていることを知らなかった
より歌詞がスッと入ってくるね

あなたにおすすめの記事