赤い闇 スターリンの冷たい大地での作品情報・感想・評価・動画配信

『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』に投稿された感想・評価

3.7

主人公のジョーンズはジャーナリスト魂溢れる記者で、友人のポールがソ連で死亡したことをひとつのきっかけとしてソ連へ渡る。そこでスターリンが掲げた「五か年計画」が進行中のソ連の実態を目の当たりにすること…

>>続きを読む
3.5

日の目を見ない、歴史の片隅に隠れた不都合な真実。
そんな歴史の哀しい片鱗にスポットを当てた作品。

戦時中でも飢えることを知らないソビエト連邦の経済。
その生産性はどこからやってきているのか?
その…

>>続きを読む

ソ連によるホロドモールという闇よりも、デュランティ氏の闇の方を描きたかったのかな?教科書では1行程度で流される話を、こうしてしっかり見られたのは良かった。ジョージオーウェルがこの頃は共産党寄りの思想…

>>続きを読む
映画の脚本としてはぼちぼちですが、あまり知られていない歴史の一部を理解するという観点で見ておくべき映画だと思いました。

現代で起きているロシアのウクライナ侵攻を重ねずにはいられませんね…。
KK
-
2025/07/30(水)
TOY
3.1
2025年46本目
ヴァネッサ・カービーが出てたので鑑賞。

1933年のソ蓮その政権下であったウクライナでのホロドモール。
実際にこんな事が起きていたと初めて知った。

後世に残す見るべき作品でした。
「JOY」からのジェームズ・ノートン繋がりで鑑賞。
カラーなのにモノクロ映像だったような印象。暗いグレーの濃淡。
凍えるような気持ちになりながら観終えた。
謎の早送り演出要らんけど、伝記映画としてこれを知れたのがよかった
鑑賞当時
なんらかの理由でレビューせず
のまま時流れ
昨今忙殺のまま据え置き
の内の一作品デス。
件の戦いの流れで鑑賞

あなたにおすすめの記事