原題『Yesterday』 (2019)
監督 : ダニー・ボイル
脚本 : リチャード・カーティス
撮影 : クリストファー・ロス
編集 : ジョン・ハリス
音楽 : ダニエル・ペンバートン
出…
このめっちゃデジタルぅ〜な映像感も嫌いじゃない。
SFだからこそむしろいい感じじゃない。
私は、普遍的にかっこいいものがめちゃくちゃ好きだ。
だから正しくそれらを後世に残していくことはとても尊いこ…
表紙とタイトルでビートルズ関連なのは明白。
だが映画自体は…
【本作の目的と意図とは…】
ダニー・ボイルとリチャード・カーティスはこの作品で何を伝えたかったんだろう…?
「ビートルズって凄いでっし…
アイディアが奇抜で、途中まで「これは傑作かも??」と思って視聴していた。
この作品に出演しているエド・シーランも知らないし、ビートルズについてもアルバム名は「アイビー・ロード」ぐらいしか知らない洋…
もしもの世界
音楽に限ったことじゃない、倫理観と夢の狭間。
周知の大ヒット曲を自分のものにできるチャンスが訪れたら?
理想が叶った時のワクワク感と恋模様のソワソワのバランスが愛らしい。
名曲との融…
「この世界にビートルズが存在しなかったら」このプロットだけで魅かれてしまう。
ストーリーはありがちだが楽しめる。ただし、ダニー・ボイルにはスピード感や展開をもっと期待してしまう。その点では平均的な…
スラムドッグ$ミリオネアよろしく【愛は至上】というラストで終わるのは、正直に言ってズルい。
そのダニー・ボイル的おとしかたは誰も否定できないし、共感ほど多くの人間の好感を抱かせる方法はないのだから。…
ファンタジーであり、そして愛の物語だった。
どんな着地になるのか最後の盛り上がりまで楽しめた。音楽映画が数多くあるなかで、趣向を変えた音楽映画だった。登場人物たちがかわいくて、いとおしくてたまらなか…
まず、私は洋楽に疎いというか無知です。なので本作を十分に楽しめたとは言えないと思います。
ビートルズは知ってますが有名な曲しか知りません。エド・シーランが本人役で出演していますが、名前をチラッと知っ…
©Universal Pictures .