「やまざくら
かくしたその葉
ぼくはすき 」
先日見た『あの夏のルカ』と同じくこの夏見たいと思っていた映画その2。あちらが夏の冒険を通した友情と成長だとしたら、こちらはコミュ障の少年チェリー…
夏を感じたくて直感で選び鑑賞。
ラストの15分くらいが結構好き。
自分がアニメ作品を見慣れていないこともあってか、色々とツッコミたくなる部分が多くてあまり内容に集中できなかった。笑
(例えば、団地…
コロナ禍で 一年待った 期待作
劇伴を 牛尾憲輔 やると知り
とりあえず サントラポチって いざ劇場
やっぱりね イントロがもう 牛尾節
最高の 音で始まる この青春
夏の陽に 照らされ映える 俳…
「竜とそばかすの姫」と連続で見たので、構成と声優がしっかり仕事をしている作品は安心感があると実感できました。 市川染五郎と杉咲花の演技力に驚く。
ここで一句
50億より
いいね一つの
夏の恋
…
良い映画でした。
背景とキャラクターが常にクリアに表現されている(全画面ピントが合っているような)不思議なアニメで、主人公達の感情が揺れ動くシーンでも、郊外の国道を車が平気でビュンビュン行き交ってい…
‘80年代イラスト風のアニメーションで、田舎のショッピングモールを中心に繰り広げられる、真夏のボーイ・ミーツ・ガール。
なので登場人物に悪い人はおらず、皆んな素朴な分深みは無い。
JBL🔉スピーカ…
©2020 フライングドッグ/サイダーのように⾔葉が湧き上がる製作委員会