20分とは思えない濃密さ。
人種差別が生む負の連鎖に焦点を当てており、とても考えさせられる内容でした。
日本にいると、どうしても人種差別問題に対して実感が湧かなかったり、どれほど酷いものなのかを意識…
ひたすらに悲しい。
差別には悪い意味での軽さと浅はかさがあって、復讐には惨いくらいの憎悪が感じられる。
優しくて、子供思いで、いい親。当たり前のように差別をして半殺しにするけれど。
差別意識は人…
差別主義者でも、家族にはめっぽう優しいのが、なんだかリアルでした!
憎しみの連鎖は止まらないからしゃーない
黒人の子供も憎しみを受け入れているし、白人の子供は親父殺しだしで、誰も救われなくて悲し…
蛇の例え話。
見た目だけでは何もわからないんだということ
トロイたちの将来はどうなるだろう。
子供たちの目が哀しい…
海外旅行に行くと結構(アジア人だ…)という目で見られることも多い。人間って、…
些細な出来事のように感じるのに、どうしてこんなにも敵意を剥き出しにした行動ができるんやろうか。
いや、むしろ本能的なレベルで敵意が備わってるとしか思えない。お互い守る者があったから、防衛本能がバカに…
白人主義者の父が息子の目の前で黒人をボコボコに…その父が黒人集団に拉致され弄られた10日後の夜中に解放され徒歩で自宅へ…自宅で就寝中の母と息子は夜中に物音で目覚め、黒人が攻めてきたと思い銃を構える……
>>続きを読む© NEW NATIVE PICTURES