パリの家族たちの作品情報・感想・評価・動画配信

『パリの家族たち』に投稿された感想・評価

shoko
3.5

パリの街並みの中で、個性的で美しい女性たちが繰り広げる群像劇。
多様化する世界の中で、彼女たち一人一人が強く生きていこうとする姿や、それぞれが考える幸せ、またそれを当たり前のように優先できる姿がとて…

>>続きを読む

パリで働く女性とその家族の姿を通し、多様化する社会での幸福の在り方を提示した人間ドラマ! マリー=カスティーユ・マンシオン=シャール監督。
5月のとある日。女性大統領のアンヌは、職務と母親業の間で不…

>>続きを読む
shadow
3.0

ゲストはフィフィさんでした。各年代の女性達が出てきます。人間関係を理解するまで、時間がかかりました。三人姉妹と母親のエピソードが一番切なかった。
全般に各人についての説明が少なめだったので、見終わっ…

>>続きを読む
NUMAYA
5.0

母との絆と呪縛
てっきりいろんな女性の“生き方の選択”にスポットを当てた映画かと思っていましたが、テーマは“母親”でした。
この世に生を受けた人間には必ず母親がいる。
父親はわからなくても、必ず十月…

>>続きを読む

「パリの家族たち」というか、
「パリの母たち」かな。

ただ、性別は関係ないかもしれないので。やっぱり「家族」でも良いかも

パリにいるいろんな母親が出てくる「母の日」にまつわる群像劇です。
登場人…

>>続きを読む
mao
3.0
母の日啓蒙映画
オムニバスでごっちゃにはなるけど、飽きずにみれた
しき
5.0
このレビューはネタバレを含みます

2月から気分が向いた隙間時間にちょこちょこ見てたから小説読んでる感じだった。登場人物ごちゃごちゃになったり。

共感の嵐。母とのモヤモヤも、新生児期の辛さや不安も、母親に対する世間の目も。でも母親の…

>>続きを読む

母から生まれた貴方や貴女は作品を観ながら
どう解釈して何処に答えを着地させるのでしょう…?
面倒くさいで括れない
母の賛歌!———風吹ジュン(女優)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

マリー=…

>>続きを読む
介護、子育て、仕事などの日常で感じる気持ちを細やかに表現している映画でじーんときます。

あなたにおすすめの記事