流転の地球/さまよえる地球に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「流転の地球/さまよえる地球」に投稿された感想・評価

なーど

なーどの感想・評価

3.0

太陽系の危機なので、地球にエンジンをつけて宇宙船にして、遠くに逃げようという映画です。

説明不足でストーリーを追うのが難しかったです。でも映像はなかなか良かったと思います。

『三体』の著者の短編…

>>続きを読む

中国初ヒットSF映画。ソフトSFで、中国っぽい"家族"をテーマにしたストーリー。CGは安っぽい所もありつつ、スケールは壮大なので好きな人は好きかも。地球を動かして太陽系から脱出する、なんて作戦ブッ飛…

>>続きを読む
キリン

キリンの感想・評価

3.0

これまで見たどの宇宙もの、地球滅亡ものよりも
スケールが大きかったw
誰だ、あんな対策考えたやつw

スーパーマン2が出た当時、「地球を逆転させたら
時間は戻るのか?」という命題を物理学者たちが
真…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

太陽が爆発しちゃいそうなので地球にエンジンを取り付けて地球ごと太陽系から脱出しちゃえという中国版【妖星ゴラス】。

セットもガジェットもCGも超リッチなのですが、家族愛にスポットを当てた【アルマゲド…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

2.6

3023.03.25(52)
Netflix・字幕


昨日に引き続き映画選びで大敗を喫してしまった……

もう全てが無茶苦茶。

息子がドヤりまくっているんだけど、そもそもオマエが余計なことをし…

>>続きを読む
まあまあいい感じ
なるほどの発想。これは大丈夫なのだろうか。
こんな日来てほしくはないですね。

太陽の接近により地球の消滅を防ぐため、地球を移動させるという荒業に挑むSF。

中国初のSFという触れ込みであり、見た目的にも金が使われており、大量のCGが投下されている。

世界各国から集められた…

>>続きを読む
Ling

Lingの感想・評価

2.5
非合理的な内容が溢れすぎて、感動するべき部分に集中できなかった。背景やエフェクトは高コストを感じた。
※今まで1番の中国映画:『扬名立万(Be Somebody)』

ストレンジャーシングスの余韻も収まったので近々公開されるはずのネトフリ版「三体」に備えて、劉慈欣の短編小説「さまよえる地球」の実写化を。

太陽エネルギーの肥大化で地球環境への影響が凄まじく、もう暮…

>>続きを読む
あれれ

あれれの感想・評価

3.0

小説『三体』読み終わってしまったしその映像化は来年なので、同じ原作者(劉慈欣)ということでなんとなしに見たけど大満足。小説で細かな描写も読みたいなと。「人は生まれて死ぬもの」。『三体』もやけど英米小…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事