007/ユア・アイズ・オンリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『007/ユア・アイズ・オンリー』に投稿された感想・評価

3.7

第12作目、イアン・フレミング著『007号の冒険(1960)』原作。地中海にて、イギリス軍の極秘兵器の行方を巡る海洋冒険ロマン。

007は1話完結ドラマのように様々な作風が楽しめるからいい。冒頭、…

>>続きを読む
3.0

〖1980年代映画:小説実写映画化:イギリス映画〗
1981年製作で、イアン・フレミングの小説を実写映画化の『007』シリーズの第作らしい⁉️
ジェームズ・ボンド:ロジャー・ムーア
ボンドガール:キ…

>>続きを読む
3.4

やっと1980年代。ボンドシリーズ12作目、ロジャー・ムーアの5作目となる今作。ムーンレイカーの宇宙路線に反省し、原点回帰なのだそうです。
冒頭のブロフェルドらしき男との戦い。女王陛下の007で登場…

>>続きを読む
136
1.6

"ボンド作品随一の影の薄さ"

 印象が残らないボンド作品。何もかもが中途半端。

①バラツキある作品
②緊張感があるようでない
③様式美◯

①特筆すべき部分なし
 雪景色のスケート場から海中まで…

>>続きを読む
3.7

オープニングテーマ曲、聴いたことあるな、と思ったらシーナ・イーストン、映像にも登場し美しい。だんだん時代が近づいてくる。
タイトルが良い。コンフィデンシャルな仕事の次元と、貴方だけに見せる男女の次元…

>>続きを読む

あれ?ロジャー・ボンドなのにコメディーじゃないぞ?!結構、いや、かなり本格的なスパイ・アクションじゃないの〜!(失礼)

2代目ボンドへのオマージュであるオープニングのシーンで、何故かちょっとジーン…

>>続きを読む
るき
3.6
ウィンタースポーツからマリンスポーツまで楽しめる(?)。
しかし海面引きずり回しは怖かった
ボンドガールにも銃持たしてほしかった。なんでクロスボウやったんやろ

 🟩Amebaにパンフ載せるため
ゆるさと硬派のバランスがいい❤️
イギリスの電子監視船が沈没
ATAC(低周波ミサイル誘導装置)を
敵の手に渡さないのが任務
肝心のコレ
   MSXみたいにちゃち…

>>続きを読む
ポール・マッカートニーが主題歌のやつはあんまり好きじゃなかったけど、これはなかなかいいな

アクションが結構すごいし編集も良かった

あなたにおすすめの記事