意外と言ったら失礼だが、掘り出し物。
面白かったー。
ただね、せっかく怖い何かが襲ってるんだけど、わざとなのか?編集が悪いのか?暗いしよく見えない。残念。。。
ベン・フォスターが若いなぁ。『ホス…
大大失速・・・
主人公が船内で目覚めて状況を調査していく。
まあよくある設定ですが、ここから何が出てくるか!
もちろんたいして期待してはいませんでしたが、
ここまでありきたりの展開を乱打されては正…
『イベント・ホライゾン』からの『パンドラム』を視聴。
『パンドラム』は、最後までSFで貫き通す部分が好き。
雰囲気は『イベント・ホライゾン』のほうが好き。
共通して、どうして宇宙狂人オジサンは拗…
う~ん……個人的には色々ともったいないな~と思ってしまったSFアクションホラーだった
物語前半のエイリアンを彷彿とさせるSFホラー的展開は"何か"に荒らされた無人の宇宙船の不気味さと閉塞感、船内に…
【悪くないのに大ゴケした理由】
2009年ドイツ&アメリカ映画
エイリアンvsプレデターやバイオハザードを
手掛けた監督ポール・W・S・アンダーソン
らがプロデュース
同年映画にジェームズ・キャ…
宇宙ものゾンビ的なやつ!?って感じですかね。自分には、なぜ乗組員が精神錯乱を起こしたのか?またゾンビになってしまったのか?理解できませんでした。映像的には、まあ良い方ではないでしょうか。おすすめはし…
>>続きを読む■『地獄の黙示録』のように宇宙船内での人間の狂気と王国づくりを丁寧に描けばもっと面白かったのにB級映画になってしまった。うーん、惜しいなぁ…。しかし、SFホラーとしてはギリギリ及第点か。
■ブルース…