シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢」に投稿された感想・評価

リュカ

リュカの感想・評価

3.0

見に行ってみたい宮殿。
壮絶な喪失感と創造と
不器用な頑固さ健気さと狂気。
常識的な理解を遥かに超えた
境地なんだろうなぁ。

配達員も続けて
たくさんの別れと
妄執的な献身と
なんせ壮絶な人生とし…

>>続きを読む
やね

やねの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

33年も手を動かし続ける気概に関心した。芸術家として評価されるのもわかる。

ただ、妻の目線に立つともやもやしちゃう。冬の備えに彼女が手入れしていた畑をある日突然掘り返し、かと思えばそこに宮殿作り始…

>>続きを読む
世界一のコツコツ系

理想宮みたくて観た

ドローンで全体撮影するなら雪の積もってない時にしてほしかった。映画の内容は、宮殿の製作よりもシュヴァルの一生に重点置いてて、薄ーいドラマになってた。
水蛇

水蛇の感想・評価

3.0

こういうときちゃんとあの色気もかっこよさも地中深く埋めるからガンブランは最高なんだ。ここにいるのはただのとっつきにくくて過集中なアーティスト。娘への愛は伝わるけど息子はそれでいいの?ってもやもやさせ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

娘のためと言っているけど、もともとは自分が造りたかっただけでは?と思っちゃったので感動はしなかった。
元妻が亡くなってから離れてた息子が父を慕っているけど、父は娘のことばかりで息子とのエピソードが描…

>>続きを読む
saku

sakuの感想・評価

3.0
実話らしいのだが、時代的には少し古め。偏屈なおじさんで、住んでる所に宮殿を模した建物を自力でつくってしまった人の話。娘がかわいそうだった。現代の医療なら治ったかもしれないのかな、、。

亡くなった妻の埋葬の際に、別の墓石の陰に隠れて出てこないくらい人が苦手な郵便配達員ジョセフ・シュヴァル(普通は喪主ですが)の話です。
それほど人が苦手なわりには、新しい配達地区に着任するやいなや地区…

>>続きを読む
まりー

まりーの感想・評価

2.5

映画自体はフランス映画らしくてとても好きだったけど、宮殿を作ったことを=娘への愛って解釈は好きじゃない。娘と対峙する時間を作らずに趣味に没頭していただけの父親だと思うので、本当に理解のある奥さんと出…

>>続きを読む

 93000時間。ある郵便配達員がたった一人で宮殿を築き上げるまでにかかった時間である。
 すべては愛する娘のために……。
 これは、不器用ながらも自分なりの愛情を家族に注いで生きた寡黙な男の真実の…

>>続きを読む
NAO

NAOの感想・評価

3.0

フランスの田舎町に暮らす郵便配達員が宮殿を築き上げた実話を映画化。
人と関わるのが苦手で無口なシュヴァルが、娘のアリスの為に石で積み上げた宮殿を作ることを決意。
シュヴァルがシャイなので、最後まで言…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事