華麗なるギャツビーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『華麗なるギャツビー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

みんなすっげえ汗ダクダクなのおもしろかった(そこ?)
時々挟まれる光が煌めくカットがかわいかったなあ〜〜〜

ストーリーは「デイジーお前」の一言に尽きる。男の人はこういうずるい女の人が好きなんだよね…

>>続きを読む
元カレと今彼が喧嘩してんのにタバコ吸い出すデイジー最高。
トビーマグワイア老けないなあ

ひっどい話だな!
何回観ても、どのバージョンを観ても、後味悪すぎだ。真実が真実にならないまま好き勝手生き続けるブキャナン夫婦にはもう…
あんな人たちが何事もなかったかのように幸せに生きられるって理不…

>>続きを読む

1920年代、世界恐慌前の派手でお金が有り余る時代の一人の女性を一生かけて愛した男をそばで見る小説家の視線から描かれた映画で、はじめは何を伝えたいのか分からなかった。
彼は富も名声も持っているがただ…

>>続きを読む

バズ・ラーマン版のギャッツビーは観たことがあったけど、宝塚で上演するということでこちらも観てみた。

上品でラストの終わり方も好き。

ギャッツビーの死を悼むでもなく薄情な二人に対して主人公と同じよ…

>>続きを読む

482本目。
8月配信終了一気見38作品目。
えぇえ…トムくそすぎるのは勿論なんだけどニック以外も中々酷かった。



1929年冬パーキンス療養所。精神疾患を抱えるニック・キャラウェイは医師の前で…

>>続きを読む

独特の映画です。
レオナルドディカプリオが好きだから見てみました。
レオ様が加瀬泰之さんの方がよかったな笑笑個人的に。
貧乏から富豪まで成り上がり、そして一途に愛し続ける。
とても素晴らしい愛がそこ…

>>続きを読む
レンタル
デイジーがノーゥ‼︎って叫んで飛び出していくところよくわからなかった。ケンカを止めるべく人を呼びに行くんかな、ニックに止めてもらえばええやん、と思ったらちがってた。何度見てもそう見える
ディカプリオみたいなリーチングいたらどんなにいくらお金を持っていたとしてもどうにもならないと言う

おもしろかったけど、なんか救いがない話
序盤はパーティガンガンって感じで、金持ちバンザイ系の映画やったけど、後半はシリアスになっていった。
ギャツビーは臭いなとは思ってたけど、偏愛すぎるが愛としては…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事