淪落の人/みじめな人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 35ページ目

『淪落の人/みじめな人』に投稿された感想・評価

ystk

ystkの感想・評価

4.1

事故で下半身不随になった男性と生活のためにやむなくその家の住み込み家政婦になった若いフィリピン人女性の交流。貧困や人種問題、不平等な境遇の中でも捨てられない夢。題材に対して悲劇性は薄く、優しさに包ま…

>>続きを読む
ぴらふ

ぴらふの感想・評価

3.9

説明セリフとかがうざいと感じる人にはもってこいな映画。
人物の表情や生活感から話を読み取ったり、時には結果から過程を想像したりしながら理解していくヒューマンドラマ。観終わった後に誰かと本作について話…

>>続きを読む
maho

mahoの感想・評価

3.8
凄く良い話だけど、実際こんないい人いるのかな?って現実的な事を思っちゃった
あっさ

あっさの感想・評価

4.3
多くは語らず自然な見せ方で見てるほうが察するように出来事を描いてるのが粋な感じ
劇中よく流れる曲もしんみりした気持ちになって作品に合ってる

大なり小なり夢を持つことで人生の原動力になるんだなあ

124 2020/3/20 武蔵野館

「最強のふたり」と「あなたの名前を呼べたなら」を足して2で割った感じかなと失礼な先入観を抱きつつ、うんうん、良い話と観ていたら、あの写真で涙ドバーッ
希望あふ…

>>続きを読む
やつち

やつちの感想・評価

4.5
人生は不公平だ、何があるかわからない。
でも他人の事を思いやってくれる人
真剣に心配してくれる人がいるだけで救われる
淪落の人になっても、若い人に夢を与えられる人になりたい。
Nori

Noriの感想・評価

3.0

淪落=おちぶれること。

「りんらく」と読めず、劇場の職員に聞くような状態で鑑賞。
妹の絡みがあまり意味をなしていないような気がしたが、総じて心温まるストーリーとなっていた。

数年前、同じ中華圏の…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

4.0
良作。

人の良い面を上手に表していて心温まる映画。

サムリー、良い役。
inoue

inoueの感想・評価

-

2020.03.16

ダメだぁ…
ほんとにこういうのに弱い…


障害と介護という重くなりがちなテーマなのに、徐々に互いを理解し支え合っていく2人の姿は微笑ましく、季節の移り変わりと共に軽やかにラ…

>>続きを読む

車椅子生活の初老男性と外国人家政婦の心の交流 という設定だけでは無く、それぞれが関わる人間関係でもしみじみ観せられた。
サム・リーがとても良い役!
終盤、アンソニー・ウォンがPCで息子と話している時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事