劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さんのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2023年79本目。
これはFFXIVのプロモーションムービーかなんかなの?すごく爽やかなストーリーで良かったし、ゲーム齧ったことある人なら絶対やりたくなるだろうな〜と思った。夢があるわー。
ゲーム…

>>続きを読む


ずっと疎遠だった親子が、改めて親子になる物語。
絆を一から作っていく様子は作品のみどころ。全編FFのごり押し宣伝をされるのではという疑いは杞憂だった。ゲームに興味がない人でも問題なく楽しめる内容。…

>>続きを読む
病気の線は全く考えなかった。
そうかお父さん病気でお仕事辞めてたのかー。

ちょっと進展が遅い感じしたけど、まあ面白かった。
私もオンラインゲームとかにハマりたい。

82
FF知ってればより楽しめそう、これきっかけで始める人とかもいそう!
すっごいほっこりした!
吉田鋼太郎さんおもしろ可愛い、、

あるよね、分かる分かるってなるし
ポロッと泣けるのもよき

スーツ姿の坂口健太郎しか勝たん
最後泣けました、吉田鋼太郎が堅物だけど実はおちゃめなお父さんにぴったり

挿入歌が気に入らなかったです

【劇場】オンラインゲームを通して親子の絆を確認していく物語。お父さんは昔からずっと変わらず子供のことを思っていた。「よかった。今度は一緒に倒せたんだな」のセリフが最高によかった。アベンジャーズ以外で…

>>続きを読む

面白さもあり感動もあるいい映画でした。

現実世界では会話の無かった父と息子が、本音で喋れるゲーム内にて、お互いにアドバイスするんだけど、その考え方は今の自分の人生にも役に立つものだった。

佐藤隆…

>>続きを読む

《楽しみと居場所は作るもの!》

不器用で口下手なお父さんは、
実は家族のために戦う“光の戦士”だった。

病気で退職したお父さんと息子が、ゲームを通して心を通わせていく展開ですが、仕事人間だったお…

>>続きを読む

洗練されてて見やすかったし面白かった。ゲームと現実の混ぜ方が自然でよかった。
登場人物のキャラクターも全員嫌味がなくてよかった。
良い意味で重くなさ過ぎず観たあと爽やかな気持ちになれる映画だった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品