Tribe Called Discord:Documentary of GEZANに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『Tribe Called Discord:Documentary of GEZAN』に投稿された感想・評価

3.6
アメリカでの人々との交流は興味深かった
スティーヴ・アルビニとの絡みやレコーディング風景が見れなかったのは少し残念
全感覚祭はいつか行ってみたい

ゲザンの事が好きな人はいいのかな?

ドキュメンタリーとしては、ややイマイチ
被写体としての、ゲザンを捕らえられてないし、途中で軸ぶれるし
自分が足りが入って来るし。誰やねん?

面白い被写体だと思…

>>続きを読む

今まで観てきたドキュメンタリー映画で数少ない面白い映像だった。

下山のイメージガラッと変わった。

“正義の反対は別の正義”って言葉が印象的、だから葛藤する。根底に何にも属さないって考えを持てるの…

>>続きを読む
よん
3.8
途中ディレクターが失踪したりしたが、お蔵入りせずによく完成できたと思う。

アメリカツアーでの体験が現在の活動に影響されているのを知る事ができ、ドキュメンタリー映画として観て良かった。
3.8

面白かった。
音楽のドキュメンタリーモノとしては密着系なので、なかなか気合いが入ってた。
監督の方が失踪しちゃうのも展開的には吉と出てる笑。ネイティブアメリカンの人の話を聞いて泣くマヒトの純真さと今…

>>続きを読む
ys
4.0

監督作 i ai🎬が話題のマヒトゥザピーポーのパンクロックバンド、ゲザンのドキュメンタリー。
歌は聴いてないけど、
・マヒトゥが音楽を担当した、退屈な日々にさようならを🎬は観ました。
・バースデイ…

>>続きを読む

たまにサイケするFugaziみたいなバンドがいると聞いて知ったGEZAN。彼等の哲学や思想に触れていくうちにその朱が私に燃え移り、汚いものを攫って静脈に流れた。まだまだ彼等に比べれば浮浪者が着ている…

>>続きを読む

私はそこまでGEZANの音楽に詳しくない。だからか、この映画は一本のロードムービーに見えた。
マヒトゥの豊かすぎる感受性にこちらも引っ張られそうになるが、イーグルがフランクに現地で溶け込んでいってい…

>>続きを読む

オルタナティブロックバンド、GEZANを追った音楽ドキュメンタリー。GEZANのアメリカツアーとアルバムのレコーディングの様子を記録する。バンドのメンバーであるボーカル・ギターのマヒトゥ・ザ・ピーポ…

>>続きを読む
藤岡
4.0

このレビューはネタバレを含みます

これが俺らの政治なんでからのDNA、ドラマティックだった。
GEZANのドキュメンタリーのはずなのに、GEZAN以外の部分が凄く良かった。マヒトが色んなことに首を突っ込んでいく姿勢からくるんだろうな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事