家族を守るための事件で15年ぶりに母と子供が会う。15年という歳月を得て親子、家族の人間関係を描く。家族間での犯罪の人間模様は複雑で生き方も多々ある中、それぞれの思いが伝わった。
「自分にとって特別…
感想川柳「その時の その人にしか 分からない」
レンタル店でパッケージ借りでした。_φ(゚Д゚ )
タクシー会社を営む稲村家の母こはるが、愛した夫を殺害した。最愛の3人の子どもたちの幸せのためと…
答えのない問い。豪華キャストで問う、家族としての在り方。
【賛否両論チェック】
賛:家族としての正しい選択の在り方を、壊れてしまった家族の葛藤を通して生々しく赤裸々に描いていくので、観ている者の胸…
日と夜 被と与 人よ
「家族は自明ではない」。これは作家で研究者の中条省平氏が、是枝裕和監督作「万引き家族」のパンフレットに書かれたコラムタイトルだ。「だれも知らない」から明確化した是枝監督の「家…
ひとよ
この作品を観てやっぱり白石監督の作品好きだなって思う、最近は特に
重いテーマをただ重く描くのではなく興味を持たせるような人物描写をするから動機を深掘りしたくなる
沢山あるけど一番はやっ…
役者の演技が光っている映画。
松岡茉優が特によかった。
冒頭ミステリーが始まりそうな雰囲気を出していて期待したけどそういった内容ではなかった。
佐藤健のドロップキック、コナンみたいなカーチェイスは謎…
No.114
ひとよ
田中裕子が観たくて鑑賞
この人の芝居好きだけど好きじゃない、リアルで気持ちをざわつかせる
3兄妹もとても豪華、全員が主役級、なので芝居は見応えあり、傍の佐々木蔵之介も報われな…
「ひとよ」製作委員会