雪に願うことに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『雪に願うこと』に投稿された感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の携帯電話を投げ棄てるシーンは過剰演出に感じる。感情としてはその一歩手前なのでは。
全体的にドラマチックに仕上げているわけでもないのだから(それが良いのだけれど)、見終わった後でもそこだけが引っ…

>>続きを読む

鳴海章『輓馬』の原作を、加藤正人が脚色、根岸吉太郎が監督した。東京で事業に失敗し、帯広に戻った伊勢谷に、ばんえい競馬の厩舎を経営する兄佐藤はウンリュウの世話を任せる。勝てない馬ウンリュウは、伊勢谷に…

>>続きを読む
lala
3.6
都会と田舎のそれぞれの現実って感じ。
久しぶりに会って親に忘れられてるのは辛いね。
3.7

【再鑑賞】
東京で事業に失敗し無一文になった男。
ばんえい競馬の厩舎を経営する調教師の兄に会うため、故郷の帯広へ帰る。
地に足をつけて懸命に生きる人々を描いた、地味だが沁みる家族再生ドラマ。
馬の全…

>>続きを読む
輓馬って何、、?
でも競技的に主人公と上手く重なってていいなって思った

キャスト豪華

当時でこれは撮影相当大変だっただろう。
現に監督が何回も変わってるって聞いて納得。
正直題材もテーマも地味めだけど、見ていて全然苦じゃなかった。

個人的に若くて元気な山﨑努さんが見れて嬉しかったよ…

>>続きを読む
4.0

1度ダメになっても、前向いて生きてく。人生辛いことは沢山あるけど、それでも頑張ろうと思わせてくれて元気が出ました。
多くは語らない様子は2000年代の邦画のいい意味での静かさの中にある清々しさを感じ…

>>続きを読む

ばんえい競馬にかかわる人たちの日常を、飾ることなく描いていてとてもよかった。馬への愛情が伝わってきた。

凍り付くような寒さの中の馬の力強さや美しさが存分に表現されていて、映像もとても印象的で、日本…

>>続きを読む
3.5

ただ早く走ってゴールする競馬でなく、障害を越えてレースをする、北海道ならではのばん馬の厩舎が舞台の映画。感想はまず前半戦、飼育員達の寮でのでんでんの物言いがうるさすぎたなぁ。一旦、引退馬とされた馬が…

>>続きを読む
4.0

浜松シネマイーラが浜松東映時代に見た。好きな作品。

伊勢谷くんは俳優として戻ってくるのだろうか。

今、帯広美術館で学芸員してる娘がまだ小学生で一緒に見たのだけど、まさか彼女が将来帯広に行くとは。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事