僕のワンダフル・ジャーニーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「僕のワンダフル・ジャーニー」に投稿された感想・評価

ラブホで一緒に見た娘が「ただの畜生道じゃん」って言ってたのが映画の内容よりおもしろかった。
Power

Powerの感想・評価

1.5

前回の作品は何回か泣いたけど今回は一回も泣けなかった。
ストーリーが薄っぺらい、感情移入できなかった。犬のナレーションも前回は可愛らしさがあったが今回はうーん、、って感じ。

今回も犬が転生するが…

>>続きを読む
竹

竹の感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

前作を吹替版で観たので、今作も同様に視聴。
舞台で歌えたCJ、まだまだ下手クソな歌だけど、勇気を出して人前で歌えて良かったね!これからもっと前進だね!ってシーンかと思ったら拍手喝采でビックリしてしま…

>>続きを読む
○W・ブルース・キャメロン「僕のワンダフルジャーニー」が原作。原作未読。

○ビッグドッグのストーリー、もう少し長く見たかったな…

2020/7月
ぶちゃ

ぶちゃの感想・評価

2.0

前作に比べ、人間のドラマを中心に描くためか、一過性の飼い主としてしか犬に見てもらえないモブ飼い主が可哀想に見える側面がより強調されてる。

自分の飼った犬が本当の飼い主を心から探してると思うと、とて…

>>続きを読む
takaoka

takaokaの感想・評価

2.0
昔、飼っていた猫が死んで15年後くらいに仕事で出かけた町でそっくりの猫と出会いました。

この映画の場合は種類が違って生まれ変わりますが、その時は絶対に生まれ変わりだと思いました。

「前作の焼き直し感アリアリ」

「僕のワンダフル・ライフ」からまさかの続編。前作でイーサンとの再会を果たした犬のベイリーが孫娘CJを救う為また生まれ変わりの旅をする。

これは前作から思ってたコトな…

>>続きを読む

1作目は大好きだけど、2作目は嫌い。
1作目の犬は最初の飼い主を想い続けると同時に、その間には挟む飼い主ともしっかり友情がある。
今作は最初の飼い主以外全く友情が無いし、話を展開させるためだけに容赦…

>>続きを読む
seri

seriの感想・評価

1.5

正直期待はずれだった。
前作は飼い主だった警官が死んだりとハッピーではない部分もあったが、今作は主人公の彼氏の病気も完治したり、イーサンとベイリーは天国で再会できたり、、大団円でいいことづくし、みん…

>>続きを読む
青やぎ

青やぎの感想・評価

1.5

1も2も見ましたが、両方感動できず…
物語の大筋から、細部までハマらなかった…
どうしてみんなそんな泣いてるのか謎。




映画と全く関係ないのですが
地元で見たんですけど、がらがらの映画館で中学…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事