〖人間ドラマ〗
東日本大震災で家族を失った少女の再生の旅を、岩手県に実在する『風の電話』をモチーフに描いた人間ドラマらしい⁉️
かなり…重いです。かなり…少女は助けられることに恵ませれます。
観る人…
「風の電話」は魔法の箱じゃないし、
きっと現実的には何も変わらない…
でも、被災者の方には必要なもの。
「風の電話」と言う施設に真摯に向き合った結果の
この展開かと思います。
(かなり終盤まで「風…
全国90館以上で上映されてることとか、予告編見た感じとかでなんとなくイメージして観たけど、全然違った。
違って、結果、とても良かったんだけど。
(とにかく、えーこれよくイオンシネマとかで上映するな!…
岩手県にある実在する死んだ人と話せる電話ボックス(ホラーではなさそう)
東日本大震災で両親を亡くし親戚のおばさんに引き取られ広島で暮らしている高校生の主人公
ある日おばさんが倒れ入院し、おばさんも…
食事のシーンの度に、ひどくどうしようもない気持になって。どんな時にも食事が訪れる(てしまう)ことに対して、暗いとも明るいともいえない気持
観ている間にずっと、クルドの少女がふと話した罪悪感に似た感情…
題材から好きになれなかった。
ハルに全く感情移入ができない。彼女の負った傷の深さは計り知れないものなのだろうけど、主人公としての魅力がない。終始口数が少なくクヨクヨとしていてイライラしてしまった。…
© 2020 映画「風の電話」製作委員会