罪の声のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『罪の声』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 最初から最後までずっっっと面白くてトッポかと思った。見ながら、こんなにドキドキする展開なのにまだ1/3しか進んでない?! といちいち驚く。
 阿久津(小栗旬)の関西弁があんまりネイティブっぽくない…

>>続きを読む

面白かった〜!!!
「こどもの声」で始まり、出会い、進み、終わり話とテーマが一貫しててとても丁寧でよかった
「罪の声」というタイトルも的確だし、途中で「声の罪」というワードがありその言葉の違いも好き…

>>続きを読む
ねーちゃん可哀想だって

小栗旬と星野源なんて好きに決まってるのよ
身勝手な大人達に狂わされた子供達の話
その子供達の人生に差がありすぎて、惣一郎さんにどんな人生だったんですか?って聞かれた時の曽根さんの答えに詰まるシーンが…

>>続きを読む
なんの罪のない子供たちの将来的を奪ってまで犯罪を犯すことの愚かさを感じた、これが実話だと思うとほんとにやりきれない、

お話の展開が丁寧に描かれていて、史実や原作小説を知らない私にもわかりやすく、また多くの人間が出てくるにも関わらず混乱することも中だるみすることも無く、熱中して見入った。

人の気持ちに寄り添うあたた…

>>続きを読む
ストーリーと雰囲気は好きだったけどもう少し大きな展開が欲しかったなという感じ。期待しすぎちゃったかも!キャスト好き。
……むっず……
テープに入った子どもの声がじぶんのものだとわかった時怖かっただろなー 事件に関係しているだなんて
達雄が最後ちゃっかり消えて逃げるあたり、学生運動家らしいよね。
あいつら、責任はとらないから。
(酷い偏見)
あと、みんな関西弁うまい。

なんか週末見たオッペンハイマーとかもそうだけど
こういう、
面白い・面白くないかとか
納得できた・できないとかで考えると
いやいやお母さん自分のための復讐に子供使って最悪だろコイツみたいなやつとか

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事