罪の声のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『罪の声』に投稿されたネタバレ・内容・結末

珍しく関西弁に違和感が無かった。謎は解けて、ある程度はスッキリしたけど、不幸な人がいて、ハッピーエンドでもバットエンドでもない。完全に解決はしなくて、少しモヤモヤが残るのと、実際の事件を元にしてるの…

>>続きを読む
まー子供使っちゃダメだわ
登場人物があれよあれよと出てくるからちょっと必死だったけどやっぱりお話面白いし、軸が、野木亜紀子をすごい感じる
キャスティング、野木組ってある?

見終わった後になんとも言えない気持ちになってしまった。
事件の真相だったり謎めいた所は明らかになるんだけど、結局、知らずに声を使われた子供たちの犯罪に加担してしまったって言う気持ちはすっきりしないん…

>>続きを読む

振り子の歌詞は、のぞみちゃんとかそういちろうくんの人生と重ねて聞くことでさらに深み増した。

過去の大事件から紐解かれる真実。

小栗旬のしごできっぷりに憧れた。

自分が似た仕事をしてるから、
み…

>>続きを読む

源さんの推し活で観ました。

子どもの頃に受けたものって
何であろうと影響が大きい。
ずっと心のしこりになってしまうもんで。

この映画みたいにあとから知ったとしても
子どもの自分の声が事件に関わっ…

>>続きを読む
原作も面白かったけど、映像が乗っかるとより濃く楽しめた

が、星野源には違和感有り

ずっと見たくて鑑賞。
2024年初めての映画鑑賞がこれになるとは思ってなかった。

色んなシーンで考えさせられる。

警察、社会への憤りから行動へ移し、誰かの人生を左右する。
「達郎さんですね」まで…

>>続きを読む
実の親が子ども利用してしまうのなんでかなあと思った。子ども未来潰すことになるのわからんのかね

凄かった!特に生島姉弟の存在が明るみになってからは、もう吸い込まれるように没入。物語のモデルとなったグリコ森永事件には詳しくない私でも面白かったです。再鑑賞確定。

最後までひと息つくことなく、色々…

>>続きを読む

#11 ★4

面白かった

1番グッと来たのは、
星野源と、ソウイチロウくんが話すシーン
何も知らずに人生を歩んできて、最近知った星野源と、巻き込まれたことを幼い頃から知っていて、かつ犯人たちと密…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事