罪の声のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『罪の声』に投稿されたネタバレ・内容・結末

長い割に微妙
元活動化だった母親が録音した
記者会見 母親見つける 黒幕おじさんロンドンから逃亡
記者と友人になった
事件の解決だけではなく、そのせいで被害を受けた辛酸もしっかり描写されている
望ちゃんがほんとに報われなくて悲しかったしやりきれない気持ちになった

自分の声が犯罪に使われてたなんて、、

宇野祥平さんの演技が上手であの表情が忘れられない

"あなたは?曽根さんはどんな人生やったんですか?"
なんて答えたんだろ。自分にも聞かれたようで胸が苦しかっ…

>>続きを読む

平成末期、30年以上前の未解決事件を追う新聞記者は、犯行グループが脅迫テープに3人の子どもの声を使用したことに着目する。京都でテーラーを営む男は、父の遺品のカセットテープが昭和最大の未解決事件で使用…

>>続きを読む

現実に起きたグリコ・森永事件を元に作られた映画
現実では未だに未解決で、今作では現実でもあった声を録音された子供がどういう人生を歩む事になったのかを焦点を当てた作品
事件に関しては前にチラッと動画で…

>>続きを読む

野木脚本の割には良い意味でも悪い意味でも癖のないサスペンス映画だった。
主演二人の関西弁が下手なのと、わざとらしい漫才みたいな会話を日常に挟んでくることがノイズだったが、脚本が加速していくにつれて気…

>>続きを読む

星野源さん目当てでもあったけど、
脚本が野木さん、監督が土井さんという
私得なスタッフだったので楽しみにしてた

MIU404、コウノドリ、アンナチュラル、逃げ恥で
ゲストや脇を務めていた方がそこか…

>>続きを読む

大満足

多くの映画は若者を大人が正す。というシーンがおおいが、この映画では若者が大人を正しており、本質的な正義を感じることができた。
また、これまで記者に偏見を持っていたがおぐしゅんの葛藤を通して…

>>続きを読む

そう簡単に迷宮入りした事件の関係者が次々と見つかるかね、と思ったが重要なのはそこでは無い。
犯罪に巻き込まれた子供たちのお話。

特に姉弟と母のその後が壮絶だった。最後にお母さんに会えたのがせめても…

>>続きを読む
罪を背負わされた男性の演技が素晴らしかった!電話を受け取ったときの演技に心揺さぶられた。若いときから変わりすぎなのは、気になったけれど。演出なのかな?

あなたにおすすめの記事