ミアとホワイトライオン 奇跡の1300⽇に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『ミアとホワイトライオン 奇跡の1300⽇』に投稿された感想・評価

小学校低学年の頃、毎週動物園に行っていた。小学生の私には、何故か動物園の動物たちがみんな助けを求めているように思えた。今、動物園に行っても動物たちが可哀想だとは思わない。檻の中の世界しか知らなければ…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

CGなしで3年かけて撮影したっていうのがまず凄すぎ…ミック兄貴が超有能すぎだし綺麗すぎだしいい子すぎ!!!!!
お父さんがチャーリー守りながら保護区まで守っていくの良かった、警察の人たちも本気で打と…

>>続きを読む

11歳の少女ミアと小さなホワイトライオン・チャーリーが育む友情と家族の再生を南アフリカの社会問題を背景に描いた躍動感溢れる感動作品

「世界はきっと変えられる」

素晴らしい...
信じる心と純粋な…

>>続きを読む
みんと

みんとの感想・評価

4.0

知らなかった。ライオンのこと。
地球温暖化にとどまらず、人間のエゴが生態系を壊し食物連鎖を崩し、ひいては身に降かかることを警告する作品だった。

ドキュメンタリーに近い作品をイメージしてたけど、しっ…

>>続きを読む
Kathleen

Kathleenの感想・評価

4.3
トロフィーハンティング、人間中心主義の実態。
9割ものライオンが世界から消えて、20年後には絶滅してしまう。
映画の物語を通して人間の卑劣さを痛感させられた。
花梛

花梛の感想・評価

3.8

ライオン狩りが金儲けの道具になっているとは知らなかった……。ペットショップがかわいく思えるぐらい、動物虐待以外の何物でもない。退屈を持て余した金持ちって野蛮。
ミアとホワイトライオンの友情はとても素…

>>続きを読む
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.5

動物と触れ合う穏やかなstoryかと思ったら社会風刺作品だった

fallen by 90%, only 20k left today... and could be disappeared in …

>>続きを読む

南アフリカでライオンファームを経営する家族の物語。奇跡を呼ぶという伝説のホワイトライオンの赤ちゃんが生まれました…

CG無しというのはすごい。

モフモフ可愛い赤ちゃんの時は大きめの猫くらいなのに…

>>続きを読む

物語の中で垣間見える重い問題がずっしりくる
テーマは南アフリカで行われている「娯楽目的の狩猟」と「絶滅危惧に瀕しているライオン」で、結構社会派

これを3年かけてCG無しで撮ってるのがすごすぎる🦁👧…

>>続きを読む
ちなみ

ちなみの感想・評価

4.1

わんわん泣いちゃう、、
ホワイトライオンかわいい
大きくなったら危険と言われるライオンと女の子の友情物語

そして絶滅危惧種なのに南アフリカでは合法の缶詰狩り(知らなかったし、、めっちゃ残酷、、)

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事