はちどりの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 子供の頃の思い出が詰まっていた
  • 繊細で音や時代背景や流れる時間とか、なかなか良かった
  • 社会模様や恋愛、家族模様をリアルに描いていてスローな回しがより生々しく感じた
  • 14歳の女の子にとってこの世界は複雑すぎるし、孤独すぎる
  • 愛情、家族、友情、命、何もが永遠だと思ってた。そんなウニの喪失感と成長について。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『はちどり』に投稿された感想・評価

4.5
このレビューはネタバレを含みます

1994.10.21
韓国では忘れることのできない大事故だったんですね。そして金日成主席死亡。

日本では、ナリタブライアンが三冠取った年です・・って真っ先にそれかい!?
他だと村山総理の時代で安達…

>>続きを読む
4.3

あんまり見ないタイプの映画だった。見て大正解だった。ウニのパク・ジフはもちろん、みんなとっても引き込まれる雰囲気と演技でびっくりした。
ウニの家の張り詰めた空間と漢文塾のヨンジ先生との時間は対照的で…

>>続きを読む
3.8

中学2年生のユニ の日常 って感じ
ちょっといろんな事が重なった時期の日常を見た

儚さと切なさと愛を感じられる
何やかんやでユニは恵まれているんだけど
あのお年ごろ特有の感じがすごく伝わった
浮き…

>>続きを読む
い
-
とても好き。大切にしたい
熱いお茶を出せる人間になろう
とても救われた。大人になれると思う
_wairo
3.5
影の落ちない薄暗いウニの家が、存在感を否定しているようで辛かった。
ヨンジ先生の教室だけが、時間が止まらない空間だと思う。
ぬ
4.0
記録
きょ
4.0
主人公の女の子すごいよ、

中学生の、世界の狭さと残酷さ、極端な考え方と鮮やかな発見が、ウニの目から描かれていて、自分の経験が引き摺り出されるような感覚に陥った。
家族、友達、人間というものを、ひとつの視点だけで決して捉える事…

>>続きを読む
4.0

音楽もほとんどない、純度の高い演出。
それだけに見るのが辛い場面も... 家の中のシーンとかね。
父や兄が暴力的なのがすごく嫌で、見ていて息苦しくなる。

ヨンジ先生が光のような存在だね...
これ…

>>続きを読む
8
4.6

好きな映画を聞かれたら、必ずこの作品の名前をあげる。

"誰が私に眩しい愛を届けてくれるのかな
      この世界は私のために美しいのに"

映画にも登場したCocktail Loveという曲の歌…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事