要説明(各シーンごとに)
基本、意味がわからない。
主人公の男性は、どうやらパレスチナ人だとわかってくる。
隠喩に富んでいるようだが、パレスチナやイスラエル、中東のことを知っていないと、まった…
レビュー忘れてた。
すごい好きそうなのに意外にもハマらなかった。
ビジュアルはセンスしかない。
ガエルくんもカメオ出演してて私得。
映画を通してストレートにメッセージを伝えるとか、1つ1つのシーン…
柔らかな空間にコミックのキャラみたいな風貌のスレイマン監督がぽつんと佇む姿はどれもこれも絵になるシーンばかり。
セリフの少なさ、あえて語られないストーリー、ロングショットの多さなど、観客が観察して…
平和と安全は暴力無しでは維持することはできないのか?
誰もいないパリは、天国に違いないと思わせるほど、美しい。
こんなところで軍事パレードをしようとするのはなぜなのか?
パレスチナは特別な所では…
傍観者的視点で街と行き交う人々を眺める。そこで起こる非日常でおかしな場面の数々。シュールでシニカル。この空気感、嫌いじゃない。それどころか大好物。
隣の芝生は青く見えるも、気づけば我が家が天国にち…
監督がナザレ出身ということで冒頭のシーンから現地の東方正教会の儀式と思わしき場面から始まる。
「新月の夜も十字架は輝く」を読んだ後だったので、アラブ系キリスト教徒の住まう地中海東岸ってこんな景色なの…
© 2019 RECTANGLE PRODUCTIONS – PALLAS FILM – POSSIBLES MEDIA II – ZEYNO FILM – ZDF – TURKISH RADIO TELEVISION CORPORATION