レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-』に投稿された感想・評価

asako

asakoの感想・評価

3.8

オカシオ議員の事を知らなかった!内面も外見も美しく、芯があって、知的で本当に素敵な女性!憧れる!
他の候補者達の、「社会を変えたい」という心からの強い想いにもかなり揺さぶられた。”in order …

>>続きを読む

マイケル・ムーアやSNSのおかげで日本でも多少知られたオカシオ・コルテス。比較的淡々としたドキュメンタリーに思えたが、二十八歳の市民としての素朴な人柄を追っていくうちに当選の瞬間の謎の感動がある。そ…

>>続きを読む
Harashi

Harashiの感想・評価

4.2

恥ずかしながら、アレクサンドリア・オカシオ=コルテスさんを初めて知った。

立ち上がらなければ始まらないということを伝えてくれる映画。世の中に文句を言うのは簡単だけど、動かなければ何も変わらない。

>>続きを読む

最後に泣いてしまった

自分が不公平と思っていることに対して、どれだけアプローチできるか、っていう話がすごく身にしみた。きっと誰もがみんな、こうだったらいいのに、とか、変わればいいのにと思っているこ…

>>続きを読む
Kaede

Kaedeの感想・評価

4.5

さまざまな理由から、アメリカ議会選挙に立候補し、今の議会に挑戦を挑んだ女性候補者たちを追ったドキュメンタリー。

本気で政治を変えたいという彼女たちの思いの強さに心揺さぶられた…。

そして、アメリ…

>>続きを読む
NatsMiz

NatsMizの感想・評価

4.2

政治で、選挙で、人はこんなに熱狂できるものなのか。
そして、彼女の今の活躍ぶりと戦いぶりをnow this とかajとかで観れるから、気持ちが離れない感じがする。

よくこのメンバーを選んで追いかけ…

>>続きを読む
なお

なおの感想・評価

-

他にやりたい人がいないからわたしがやるしかない、実際やろうと思えば誰だって出来るんだから。

不動のベテランが鎮座する議会に挑んで、結果出しちゃうんだからすごい。(今回の結果は残念だったけど、挑んだ…

>>続きを読む
Yuri

Yuriの感想・評価

3.5

オカシオコルテス議員のことは、当選時のニュースで読んだだけしか知らなかった。
29歳の飲食業の女性が当選したんだ、アメリカっぽいな〜〜というくらい。
予備知識ほぼなしで見始めたので、ちょっとちゃんと…

>>続きを読む

「近年のアメリカ政治史における最大の番狂わせ勝利のひとつ」とも言われるアレクサンドリア・オカシオ=コルテス当選までの道のりを撮った貴重な映像。それだけで見る価値十分のドキュメンタリー。
2018年の…

>>続きを読む
ナツキ

ナツキの感想・評価

5.0

社会に不満があっても、そのまま見過ごしたりそういうものだと諦めきって何もしなかったら、いつまでたってもそのままだよなあ、って最近ひしひしと感じてて。選挙結果がどうであれ、他人任せにせず自分たちのため…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事