レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

いわゆる草の根運動で議員を目指すお話。
数名候補者が出てきて群像劇のようにはなしが進んでいくわけですが、まあ8割はうまくいかないっていう現実なのはドキュメンタリーならではかな。
最後1人は予備選に当…

>>続きを読む

2019年の参議院選挙に知人が出馬した際は、選挙運動にも少し参加した。彼女も本作の主役アレクサンドリア・オカシオ=コルテスと同世代だったので、日米でどのような違いがあるのか、もしくは同じなのか、とて…

>>続きを読む

#NETFLIX オリジナルドキュメンタリー『レボリューションー米国議会に挑んだ女性たち』を観た。私ではなく「私たち」」にで考える。日本はいつまでたっても私の人生、大きな問題を掲げれば無党派層もまと…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

-

母と来週アメリカへ旅行に行くので、勉強がてらにドキュメタリーを一本、

高校生の頃、目立ちたいからって理由だけで、学級委員に立候補した、苦手な奴のことを思い出した、

彼女たちは違う、
闘う理由があ…

>>続きを読む
SHOPGIRL

SHOPGIRLの感想・評価

4.0

彼女の存在は知っていたけれど、成し遂げたことがどれだけすごいか。知れてよかった。
労働者が立ち上がるっていう運動のひとりとして出てきてたなんて、その運動を立ち上げようと思った人も行動に移したことが素…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

4.0

2019年42本目

恥ずかしながらこのドキュメンタリーで初めて事の顛末をちゃんと知った。
人の生活をより良くするという政治の原点を見た気がするし、同じ女性として恐れず正しいと思うことを、情熱を燃や…

>>続きを読む
seika

seikaの感想・評価

4.1
なんとなく卒論のテーマがアメリカ政治だから観てみたって感じ。
女性議員の地道な努力、日本より草の根運動って感じで響いたなあ
zzz

zzzの感想・評価

3.5
政治と生活が直結していることを国民が理解していて、意見を持つ社会はなんて希望があるんだろう
Haru

Haruの感想・評価

5.0

あーーーAOCひたすらラブなのでめちゃ良かったです。ウェイトレス姿初めて見た、、、シェイカー似合うカッコいい、、

そんなことはさておき、こんなことができるのはアメリカも相当民主主義が傾いてきてるけ…

>>続きを読む
konaka

konakaの感想・評価

-

授業で観た
やっぱり社会を変えたいって思いの人が代表として政治家になるべきだなって思ったけど、あたりまえのことすぎるな

4人の立候補者の背景になってる出来事の重さが日本のそれと全く違っていて、単純…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事