ポルトガル、夏の終わりに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ポルトガル、夏の終わり』に投稿された感想・評価

なんだろラスト付近マジックが掛かっていた。
ユペールの立ち姿。風

欧米の作品名って、主人公の名前を付けたがるけど、日本人には全く理解できないですよね。この作品に関しては邦題が納得できる。特にあらすじ観ない派にとって、この作品は難し過ぎました。頭の中で相関図が出来上…

>>続きを読む
maya

mayaの感想・評価

2.9
ポルトガル旅行に向けて


きれいで静かな映画だった
シントラのお城出てくるんかと思ったけど、自然な街並みだった。
ウディアレンだったら観光映すだろうなぁとか思っちゃった笑

ちょっと静かすぎてたかなー

形骸化した家族が、余命僅かとなった親世代の招集により結集するという物語。
フランス映画ではすでに観たことのある設定で、特に目新しさはないものの、最後までベタベタした感情の発露に頼らない作風はコージー…

>>続きを読む
KanKawai

KanKawaiの感想・評価

3.3

2019年フランス/ポルトガル映画。女優フランキーは家族とともにシントラへ旅行で滞在。かつての夫や友人も呼び寄せる。作品が進行する中で、家族や友人との関係性が分かり、それぞれの登場人物の物語も進む。…

>>続きを読む
708

708の感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

夏の終わりにフランキー・ゴーズ・トゥ・ポーチュガル。

大好きなユペールさんが、ポルトガルの世界遺産の町シントラで過ごす夏の終わり。はしゃぐことのないヴァカンス。地味ながらも染みる物語でした。

ま…

>>続きを読む
白湯

白湯の感想・評価

3.0
色彩が綺麗で、イザベル・ユペールがすごい。

死ぬ前に段取りしてわざわざ家族集めるのエゴすぎるなぁ〜
でもそのエゴも、あの綺麗な風景と中和してそこまでモヤモヤせずに済んでる感じ。
エメ

エメの感想・評価

3.0

理解しようとして観るとちと、ややこしい。
登場人物の関係性が少し面倒くさい感じがした

最後のわがままとばかりに過ごす主人公については、羨ましくも感じた

キレイな景色を見ながら一人で歩き、
自分を…

>>続きを読む

ポルトガルに旅行に行った時に1番印象的だったのがシントラだった。
眺めが良くてずっと散歩してても飽きない街並みで美しかった。
それもあってずっと気になってた作品。

大人の人間模様が結構しっかり描か…

>>続きを読む
クロ

クロの感想・評価

2.9
風景や街並みは綺麗!
会話劇やけど大人な映画であんまり会話も抑揚ないし何回か寝落ちしては見返して寝落ちしては見返しての繰り返しで見終えた。
ラストの、風景は絶景!
#2022#144本目

あなたにおすすめの記事