小さな兵隊に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『小さな兵隊』に投稿された感想・評価

otosaw
3.8

ゴダール⑩。静かな訴えかけと不穏なピアノ劇伴の相性、初登場アンナ・カリーナの瑞々しくも既に癖強い存在感。『勝手にしやがれ』よりもこちらの方が好みで、以降の政治的な方向性を考えると意義深く感じた

あ…

>>続きを読む

初期ゴダール。これもやはり逃走系。
カラーを楽しんだ後だと、内容だけではちょっと物足りない感じ。

-----------------------------

彼女は存在自体が魅力だ
肩の曲線や …

>>続きを読む
自分の思考を仮託した主人公と、それを拷問する役を演じる自分。
3.3

25078
アルジェリアの独立運動に関わる話。舞台はスイスのジュネーブ。アンナカリーナ初主演。
ゴダール長編2作目で、アルジェリアの独立が決まるまで上映禁止だったとか。勝手にしやがれ同様、フィルムノ…

>>続きを読む
目
4.0
夢見てるような気持ちになる
やたら浅い海?に突き落とされてバシャバシャするところと銃向けると邪魔入るところが好き
Juri
3.3
政治的背景を知らないと難しい
ゴダールのこの時期お決まりの逃走劇
3.8
どストレートな政治的メッセージが印象的。

壁ドンがあったり、勝手にしやがれのポスター筒のぞきに続くレコード顔ハメがあったり、頭に残るショットも多い。
沢田
3.4
アンナカリーナ美しい

ジャン=リュック・ゴダールの映画むずかしいすぎる〜
教養がない…かなしい…
どうせ私は知性のないノッポ村なのよ
レナ
3.3
ゴダールの政治性が伺える今作、アルジェリア戦争についての知識不足で正直会話劇やスパイ合戦にはついていけなかったが、軽やかなアンナ・カリーナのおかげで見終えられた。

ゴダールの会話劇はいつも「ごっこ」感が溢れている気がする。どこか遊びでやっている感じ。そしていつも女優がとびきり美しい。この映画も御多分に洩れず。
拷問シーンのせいで上映禁止になったそうだが、スコセ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事