プライベート・ライアンのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『プライベート・ライアン』に投稿されたネタバレ・内容・結末



終始目が離せなかった

仲間の死の一つ一つが悲しく残酷だった、戦争ほんとに嫌だなって思う。
悲しすぎる

ヴィン・ディーゼル………。

ライアン、あなたでしたか…!
マット・デイモンの安心感たる…

>>続きを読む

ノンフィクションのツラしたフィクション。

所在不明、なんなら生死不明の一兵卒へ国家が助け舟を出すという不可解な設定。半端ないって。そんなんできひんやん普通。言っといてや。できるんやったら。
大家族…

>>続きを読む

戦争の描写がかなりグロテスク。序盤にかましてくるので中盤以降の仲間の死に感覚が麻痺してる。
ライアン間違いがあったり、結構コメディチック。
下着屋の息子が出兵前に人妻から「辛いことあったら私のおっぱ…

>>続きを読む

戦争映画の描写がとてつもないという噂を聞いたので鑑賞。
序盤約40分のノルマンディ上陸作戦のシーンが本当に当時の映像を使ったのかって思うくらいリアルで、驚くほど簡単に人が死んでいく。
報告を伝えてい…

>>続きを読む

アパム視点で見ると面白いかもしれない。
実践経験に乏しく、捕虜の扱いも条約に則るべきと主張し、兵隊同士の友情を題材とした本を出版したいとまで言っていた彼が、ラストシーンで相手を撃ったことにはものすご…

>>続きを読む

第二次大戦、ノルマンディー上陸作戦での、4兄弟の末っ子ライアンをトムハンクス演じるミラー大尉が救いに行く話。

映像のリアルさ、戦争の現実などはリアルすぎる。スピルバーグやっぱ凄すぎ。
ラストシーン…

>>続きを読む
終始胸が苦しかった…
安らぎがある分苦しみがより際立つなぁ

アパムが銃を打つシーンが特に苦しかった

結局最後はUSAに集束するんよなぁ…

いい映画だった。ありがとう。

意外にも若いヴィンディーゼルが出てる映画。

最初のビーチを占領するとこがリアリティがあってエグい。

その後からライアンを探す任務に出ると。

見つけたと思ったら別の州の生まれのライアンだし、2人…

>>続きを読む
戦争映画は見ないジャンルだったから初めて見たけど、悲しいけどいいお話だった
登場人物まじで覚えられんすぎて大変だった(多分これなるの私だけ)けどスナイパーの人が好きだったから死んだ時は悲しかった、、

終始辛い
冒頭の30分程の戦闘シーンの衝撃もすごいし、これが戦争かと圧倒させられた。
会話も多くて、一人一人に感情移入できるからより悲しみが増した。

兄弟4人死ぬのは可哀想だから1人だけ助け出して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事