ジョーンの秘密のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ジョーンの秘密』に投稿されたネタバレ・内容・結末

リアルスパイものファンなので、スパイ側視点で考えてしまい、ジョーンさんは勤め先とか性格とか協力者に最適だなぁと思った

あらすじスルーして見始めたけど、ラブロマンスとスパイものとミステリーと、テンポがよくて最後まで楽しめた。
過去と現代との切換がスムーズで見やすかった。

後半の「あの時代を知らないから~」のセリフは…

>>続きを読む

本作は、1930年代にイギリスの原爆研究の資料をソ連に流していて、1990年代にロシアからイギリスに亡命した亡命者の報告書によってスパイだったとバレたメリタ・ノーウッドの事件を基に、2014年に書か…

>>続きを読む
実話だということ以外、なんの情報も無いまま観始めたが、意外にも日本に関わる、そして鑑賞時の世界情勢では、悲しいことに非常にタイムリーな考えさせられる内容だ。
実在の「スパイ」とはこんな人なんだろうな。
彼女の信念はわかる、一方でなんだかモヤモヤが残る。

かなりのスピードで話が進むので、あっという間の100分だった。ただそのおかげで、感情描写が省かれている部分があり、なぜ。という箇所も多い。そして、内容的にも主人公の「東西が核を持てば世界平和。私は正…

>>続きを読む

90分でサクッと見れる歴史映画。
スパイ映画と言いつつも、ファシズムに疑問を抱く少女の話。スパイというよりも諜報員。
90年代の第二次世界大戦中のイギリスとロシアの話で、題材も面白いけど
やはり女は…

>>続きを読む

自国への攻撃手段にされる可能性が十分にある中で、軍事機密である強大な兵器を相手に渡すことでパワーバランスを均衡させて抑止力として使うというのは、仮に自分が思いついてもそれを行動に移すことは絶対に出来…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事