男と女 人生最良の日々の作品情報・感想・評価・動画配信

『男と女 人生最良の日々』に投稿された感想・評価

ねこ
5.0

男と女(1966)から53年後を描いた作品。オリジナルキャストのお2人が再共演‼︎‼︎過去の2人の映像を交えながら進むストーリーに開始直後から号泣…若いころはもちろん、歳を重ねたアヌーク・エーメが美…

>>続きを読む
3.8

年老いて記憶が定かで無くなっても鮮烈に思い出される恋がひとつあれば良いな。

ジャン・ルイ・トランティニアンは聞かなければ誰か分からないほど老いたけれどアヌーク・エメは美しいおばさまのまま。

元の…

>>続きを読む
フランス映画だね。

前作も雰囲気にのまれただけで、あんまり中身感じなかったんだよね。
今回のは年とっちゃったから、いろんなことが切ないねって感じがするだけで雰囲気もんかな。
え…まさかの『男と女』も『ターミネーター 』みたいにパラレルワールド作品なのかよ。
個人的に『男と女Ⅱ』が好きだったので、白紙になっていてショックだったなーでも素敵な映画ですよ♡

フランス人は死ぬまで男と女。
素敵すぎる。
ダバダバダ〜の本家の方も観たい。

エンドロールのプロデューサークレジットに、一昨年に急逝したサミュエルハディダの名に胸を締め付けられた。
悔いなく今を生…

>>続きを読む
こじ
3.7

製作 フランス 2019年 90分
原題 : Les plus belles annees d'une vie

第19回カンヌ国際映画祭パルムドールとアカデミー外国語映画賞、脚本賞を受賞した作品…

>>続きを読む

フランスの名匠クロード・ルルーシュ監督が1966年に手がけ、第19回カンヌ国際映画祭パルムドールとアカデミー外国語映画賞、脚本賞を受賞した名作恋愛映画"男と女" のスタッフ&キャストが再結集した続編…

>>続きを読む
STGY
4.0

観客年齢層高っ。
映画だけでなく、自身の若かりし頃へのノスタルジアのなせる業、かく云う自分もそのひとり。映像ポエムでも充分程度に高を括ってたが、ラカンの象徴界、想像界が通奏低音としてあることに気付い…

>>続きを読む

 レーシングドライバーのジャン・ルイは、今では老人ホームで暮らし、かつての記憶を失いつつある。そんな父の姿を見た息子は、父がずっと心に抱いてきた女性アンヌを捜し出そうと決意。その思いを知ったアンヌは…

>>続きを読む
4.3


同じ寄宿学校に就学する子供たちの親同士として出会った
アンヌ(アヌーク・エーメ)とジャン・ルイ(ジャン=ルイトランティニャン)の話
どちらも結婚相手は亡くしている

・66年版の『男と女』はどこで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事