Winnyに投稿された感想・評価 - 452ページ目

『Winny』に投稿された感想・評価

ファイル共有ソフト「Winny 」による
著作権法違反の罪を暴け…ではなく
開発者の苦悩の生涯を描く。

はっきり言う。良く出来た秀作だ。
でも私には肌に合わず納得いかず
気持ちをどこに持っていって…

>>続きを読む
kaitomo

kaitomoの感想・評価

3.8

こんな地味な題材とキャストでよく全国公開できたな…。Winny裁判の書籍も読む程度には私の興味のど真ん中だが。
作りも硬派。もっと脚色しても良いのにと思えるほど地に足がついてる。
吉岡秀隆の警察の不…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

4.2

国家権力怖い〜〜〜
権力と戦い続けた天才
Winnyを通じて自己表現をしている決して器用とは言えない生き方に惹かれました

プログラミングができず自己表現を奪われ、長期間の勾留、裁判の精神的ストレス…

>>続きを読む
サトシ

サトシの感想・評価

4.2

松本優作脚本、監督のWinny事件を映画化した注目作品。
2002年、天才開発者の金子勇は誰でも簡単にファイルを共有できるソフト「Winny」を発表する。瞬く間に全国に広がりを見せる中で、映画、音楽…

>>続きを読む

この手の題材を扱った作品が、シネコンで上映されるとは、本当に嬉しい限り。

役者陣の演技は良かったと思うが、リアルを求めるあまり、カメラワークや編集が単調になってしまったのだろうか。
もっと画で見せ…

>>続きを読む
SHIHO

SHIHOの感想・評価

4.5
とっても良かった
役者みんな味がありすぎる
東出作品ばかり観る日々が始まりそう

そして実物の金子・檀コンビも魅力に溢れてた
itottm

itottmの感想・評価

4.1

プログラミングをお仕事にしている身としては観なければ……という使命感もあり、観た!

吹越満から発せられるヒントセリフが露骨だなぁとか、映画としてはなんだかなぁと思わざるを得なかったけれども、エンド…

>>続きを読む
HAL2000

HAL2000の感想・評価

3.9

KDDI picturesってなんなんだよ。社員でも知らないし。とうとう映画製作を通信のおまけでなく本気でやりだした意思表示? →これは絶対にありません。そんな会社じゃないです。断言します。といいな…

>>続きを読む
わらき

わらきの感想・評価

3.5

かなり事実に寄せて作ったんかなー。
見応えあったけど、もう少しドラマチックにさせても良いような気がした。主人公と弁護士の人の関係性をメインに描くとか、主人公ももう少しキャラ強めの天才にしても全然観れ…

>>続きを読む
fujisan

fujisanの感想・評価

3.7

深く心に刺さる映画でした。

職業柄、また世代としてもど真ん中の映画なので、冷静に観ることが出来ない映画でした。

ずっと観る予定にしていたものの、一旦止めておこうとなり、でも観ないと後悔するかもな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事