パヴァロッティ 太陽のテノールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パヴァロッティ 太陽のテノール』に投稿された感想・評価

cuumma
4.0

人生の苦楽を享受し、楽観的に生きることがモットーだったパヴァロッティ。その絶えない笑顔が魅力的だった。

ドミンゴ、カレーラスと共に行った「3大テノール」は鳥肌ものでした。
ラストの「誰も寝てはなら…

>>続きを読む
4.0

アマプラです。3大テノールのカラカラ浴場コンサートの映像を以前見たことあります。ダイアナ妃の頃なんですね。テノールは作られた声というのは勉強になりました。地声だとバリトンだとか。1990年くらいまで…

>>続きを読む
3.4
恥ずかしながらオペラに関して無知もいいところなんだけど、これは確かに3大テノールと云われるのも頷ける。素晴らしい歌声と人柄、世界中で愛される理由がよくわかる。
kty
3.7

パヴァロッティの顔面の圧と歌声の存在感に、さすがのスティングもステージ上で呑まれてるように見えた😅オペラの声量は、マイクで増幅しなくても遠くまで届くよう。何だろう、あの説得力🤔
音楽、とりわけ肉声に…

>>続きを読む
Kaya
4.3
赤ちゃんの時からおじいちゃんが聞かせてくれたパヴァロッティ。好きすぎてポスターを飾っていたらしい。
愛され上手、愛し上手。愛が溢れてるドキュメンタリーで更に夢中になってしまった。
mariko
-
『トゥーランドット』の’誰も寝てはならぬ’をsnsで観た時に圧倒された!

本人もパワフルであたたかい人だなぁ🌞
3.6

「誰も寝てはならぬ」は右に出るものはいない素晴らしい声、歌唱力。

物心ついた頃には3代テノールとして名を馳せていた頃で、一際丸々太って可愛らしいフォルムが記憶に残ってる。
東京公演は子供過ぎたなぁ…

>>続きを読む
Milena
4.5
素直で情熱的で情の深い素敵な人だったんだな。パヴァロッティのオペラを聴くと涙が出る。生の声が聴いてみたかった!
3.2
ルチアーノはなんでいつもハンカチ持って歌ってんだろうっていう長年の疑問が解けて心が暖まった。9回のhigh cのシーンは胸が熱くなって思わず涙が出た。素人にも伝わるオペラの素晴らしさ美しさ!!
4.7

パヴァロッティの誰も寝てはならぬは知っているくらいだったけど
今回この作品を見てオペラを見たくなった

パヴァロッティの生オペラ見てみたかったなぁ、、、ほんとに声が生きてる、、凄い

特に三大テノー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品