ヴィクトリア 暗闇からの脱走/カルガ 積荷の女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヴィクトリア 暗闇からの脱走/カルガ 積荷の女』に投稿された感想・評価

3.5

ソ連崩壊の影響から「マシな生活」のために国外行きトラックに乗り込むが、人身売買の組織に売り渡されてしまう。つらい。

少女含むレイプシーンがあるため注意。

助けようとせず見て見ぬ振りをする者も共犯…

>>続きを読む
Atsui
3.0
やはり暴力こそが最強の権力。対話も我慢も人情も全部暴力には勝てない。もしこの世に神がいるなら他人に暴力振るったら脳が駄目になるICチップとかを全人類に埋め込んで欲しいなと思った。
人身売買の話。
スリラーとあるから臓器とか売られるんかと思ったけど主は性的搾取、残虐行為。
しんどい。現実でもどこかで起こっていると思うと恐ろしい😔
miyuki
-

悪夢だ…怒りしかない。ずっと暗い。
1989年に東欧革命が起き1991年にはソ連が崩壊した。その結果恋財体系が変化し女性の失業と貧困が拡大。隣接国に渡って何年も過ごす労働者が増えた。若いヴィクトリア…

>>続きを読む

人身売買映画

【概要】
ソ連崩壊後、家族を養うため多くの人が近隣国へ出稼ぎに出ていた
ヴィクトリアもその1人でトラックの積荷に乗り出稼ぎに向かう途中であったがついたのは人身売買組織のアジトで同乗し…

>>続きを読む
saskia
3.2

「悪事から目を背ける者は全員共犯者なのだ」

人身売買の怖さが描かれているが、淡々としすぎていて眠くなった。

ええ...‎( ꒪⌓꒪)そんなすぐ殺さなくても…。

色々ツッコミどころはあったけど、…

>>続きを読む

まさにグローバル化を考えさせられる映画。
ポルトガルでは関心が高い問題。
日本人の多くはこの問題を考えられないようにされているから,評価できないと思う。
表現法も昔のギリシアなんかの南欧の映画を彷彿…

>>続きを読む
1.5
〖人間ドラマ:サスペンス:ポルトガル映画〗
ポルトガルでの人身売買を描いた人間ドラマ⁉️
暗い…見えない…重い…観てられない…台詞少ない…作品でした😱

2023年243本目(▲11)
bowcat
4.0

最初から最後まで真っ暗😭
primeでやってます

過去の話として描かれているが
今も少なくとも
無くなってはいないであろう
あってはならないこと

ロシア人は人の命を簡単に奪う
ドストエフスキーを…

>>続きを読む
Skyler
2.9

最後のテロップ
こういうことが今も何処かで起きているって言われても、どうする事もできないし自分が騙されないように注意しようと思っても人身売買の手口なんていくらでもあるだろうし、国際的にどうにか解決し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事