音楽の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『音楽』に投稿された感想・評価

念願の映画館にて。良い音響で聴くとやっぱりめちゃめちゃ良かった。シンプルな絵柄と、ローテンションな展開の中での、熱量の伝え方が秀逸。
5.0
確かに味わったことのある、
あの(初期)衝動、心拍数が上がるのを感じる
俺は何だってやれる、そう思えた。
mmts
-
初期衝動で完結してるしバンドはこうみたいなのが一切なくて思ったよりずっと音楽だった。
エリ
3.8

ゆるめの絵からは想像つかないくらい最高にロックで狂気的。ひゃくえむ観る前にトーク付き観れてよかった!こういう作品に出会えるの本当に感謝、アニメ映画の可能性って無限大だよね。
狂気的なアニメ映画ほんと…

>>続きを読む
4.2

“原始的な衝動”

制作過程を知ると監督が一番パンクですね、笑。

観始めた時、全員無表情だし、セリフ少ないし
大丈夫かな〜とか思いましたが
「古美術」登場あたりからグイグイひきこまれました

『音…

>>続きを読む

こんなに愛情のこもった手書きのアニメ映画を観れて心が喜んでいる。なんていい映画なんや。
クールだけどどこか情熱のある音楽とキャラ達の醸し出す雰囲気が好きすぎる。
こんなに間が心地いい映画があるなんて…

>>続きを読む
-
初めて人と楽器を演奏してみて、何となく何かが共鳴する瞬間。
何にもなってないが込み上げてくる気持ち、あの気持ちがわいてきた。
IT
-

唯一無二の映画。面白い面白くないでは語れない作品。
絵柄はチープ。声もプロではない。ストーリーはシンプル。しかし間は独特で、音楽の初期衝動を描いている。音なんて鳴らすだけで楽しいんよなぁ…(なお楽器…

>>続きを読む
4.5

ブラッシュアップ版を鑑賞。久々だったのでどこが変わってんのか分からずでしたが、相変わらずの熱量。初めて観た時の衝撃は忘れない。作画に込められた情熱と狂気はもちろん、エネルギーの塊みたいな音楽を表現し…

>>続きを読む

トリウッドこのタイミングで上映してくれてありがとう〜!
最初のっぺりとした作画からの後半の緩急が非常に良い、
全体的に独特の間も笑い過ぎた。
洋ロックへのリスペクトやオマージュに溢れた描写も非常に良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事