いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 36ページ目

「いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46」に投稿された感想・評価

おひ

おひの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

だいたいぜんぶ西野七瀬。初期からずっと隣にいたかずみんの思いには涙が止まらなかった。
誰も卒業しないで欲しい・変わらないで欲しいと思ってしまうけど、一人ひとり目指す場所や思い描く未来は違って、私たち…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

【書きかけ】

日本一のアイドルグループ
乃木坂46について
何も知らなかった監督が
純粋な疑問を持って真摯に挑んだ
意欲に敬意。

齋藤飛鳥さんの
成人式と同窓会の件が
西野七瀬さんの
紅白歌合戦…

>>続きを読む
なか邑

なか邑の感想・評価

3.8

乃木坂を知らない監督がアイドルのドキュメンタリーを撮った作品。

アイドルドキュメンタリーは、少女たちの成長譚である。最初は売れてなかったけど、こんだけ人気になりました。それまでにはこんな苦労があり…

>>続きを読む
saki

sakiの感想・評価

3.8

2回見ました。最近の、でももう既に過去の乃木坂46に浸り、今の乃木坂を染み込ませられる作品です。メンバーの方々の強さを感じられる映画です。飛鳥ちゃん、強くなった…。ちょっと気になるって方も、是非見て…

>>続きを読む
たらこ

たらこの感想・評価

3.5

素養や人を慈しみ共感し合う優しさを持った一期生が乃木坂に集まったこと、それからどんどんメンバーが増えて、着実に道を歩んできてくれて今の乃木坂があることが本当に奇跡だと思う。ファンタジーじゃ無い、明ら…

>>続きを読む
けろえ

けろえの感想・評価

4.0

前作のドキュメンタリー「悲しみの忘れ方」にはいたく感動した記憶があり、特に乃木坂さんのファンでもないのですが、いそいそと観に行ってきました。
最後まで興味深く観れたことは観れましたが、西野七瀬→齋藤…

>>続きを読む
marimo

marimoの感想・評価

3.9

昨年末、乃木坂はその支柱の1つを失った

前作「悲しみの忘れ方」では個々にフォーカスを当てる事で、それぞれの個性が乃木坂を構成する要素として定着していくまでを描いていた

一方本作で描かれるのは個で…

>>続きを読む
takahiro

takahiroの感想・評価

3.6

いくちゃんメインのところだいぶ後半だけどあって良かった☺️
玲香さんも結構コメントしてたのも満足😊
まちゅがメインのシーンがもっとあったら良かった‼️
ほとんど、なぁちゃんとあしゅと与田ちゃんがメイ…

>>続きを読む
ファンになって良かったと改めて思った

いつのまにか、ここにいた

さゆりんごのシーン少なかったので4.0届かず

乃木坂のことよく知らなくても楽しめた!

アイドル観ててこのくらいの可愛さなら一般人にいそうだなって思ってたけど
単純に顔だけじゃなくて一生懸命パフォーマンスしてる姿にファンは惹かれてるんだなと思っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品