T-34 レジェンド・オブ・ウォーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『T-34 レジェンド・オブ・ウォー』に投稿された感想・評価

「ともに行こう」
「仰せのままに」
で、額をこつん!ですよーーーー!!!!
この上官と部下!!!!! 
なんなのーーーーー!!!!!

再鑑賞。

出来るならもう一回劇場で觀たい。
ちゅいーーーーー…

>>続きを読む
jyave
4.0
原題:T-34
日本劇場公開日:2019/10/25
キャッチコピー:宿敵を、撃て。
サブコピー:伝説の戦い、ここに終結。
ショルダーコピー:
〈新次元〉
 戦車アクション・エンターテイメント‼︎

2021年5月の半ばに鑑賞。70点。


<見所>
・映像クオリティ>ストーリーの映画なので何度も見ましょう(自分への戒め)
・雰囲気だけの低クオリティ映画を量産することに定評のあるロシア映画界が、…

>>続きを読む
meran
3.8

WOWOWで放送されたので観た久し振りのロシア映画^ ^

ロシアの映画は3本目くらいかな?

今まで観たモノは全部面白かった^ ^

今作はネットで評価高かったので観ましたけどかなり楽しめました^…

>>続きを読む
waca
3.8

【戦車と潜水艦ものは外さないw】
はじめから終わりまでずっとハラハラドキドキが止まらない\(//∇//)\ロシアvsドイツにおいてドイツに捕虜にされた4名のロシア戦車兵がドイツの戦車兵力を上げるため…

>>続きを読む

“好敵手”

戦車兵の誇りと意地。

ソ連軍、ドイツ軍将校の宿命の対決。

まさかの名曲「白鳥の湖」に引き込まれ、勇ましい「パンツァーリート」の歌に緊張感が高まる。

エンターテイメント性に重きを置…

>>続きを読む

まさに「戦車版ワイスピ」と呼ぶにふさわしい快作!

アクション映画ではお馴染みの「背中合わせからの銃撃」「放たれた弾丸同士がぶつかる」などのシーンを「戦車」に置き換えることでビックリ仰天な面白シーン…

>>続きを読む

古くから色々な意味で畏怖をこめて使われてきた形容詞、恐ろしいロシア→恐ロシアからやってきたエンタメ全開戦争戦車映画。
実写版ガルパンでも可。
フォロワーの方が絶賛してたのでうっかり観に行ったらあまり…

>>続きを読む

『おそロシア過ぎる「白鳥の湖」』




・“戦車”が好き
・“脱走もの”が好き
・“スローモーション”が好き
・“主人公と同じ名前のライバル”がいる
・“一騎打ち”が好き







どれか一つ…

>>続きを読む
すず
4.0

面白いけど惜しい

💣💥💣💥💣💥💣💥💣💥💣💥💣💥💣💥💣💥
【ポップな戦争映画!戦車エンタメ映画!】
T-34(ソ連戦車) vs パンター(ドイツ戦車)
戦車アクション・エンターテインメントに偽りなし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事