これまでの映画も音楽が印象的でこだわりのあるというか、PTAは全てのパートがもう本当に完璧主義者という印象なんだけど。
そんなPTAとトム・ヨークかああ。
話の筋とかそういうことではないが、PTA…
「DAYDREAMING」は、ゲリラ的にフィルム缶が送りつけられたという早稲田松竹でのサプライズ上映に遭遇。
そして、また同タッグ。
一回で終わりにして欲しかった。
PTAの群像劇また観たいな…
【脱構築的音楽と映像の嵐の中で】
まるで昨日見た夢の続きを観ているようだった。
トム・ヨークの音楽って 心の底から得体の知れない何かが湧き上がってくる感じがする。それは秋の気配に似て 不安と創造…
日々に疲弊して乗り込んだ電車の中に揺らぐ退屈と睡魔。
最早、誰もが疲れているのか舟を漕ぐ様に揺れ、首を垂れ寝ている。
そんななかトムヨークも疲れて居眠ってしまう…
気が付いたら乗り過ごして朝や…
「パンチドランク・ラブ」を観念的なオシャレ映像にしたMVでしょうか?まぁ、レディオ・ヘッドに「Creep」の人達という程度の認識しかない自分には難しい。
レディオ・ヘッドのアルバム「ANIMA」…
独特だったけど、視覚的に飽きなかった。途中の坂なのか平坦なのか分からないとこ面白かった
出会いによって、規則正しい退屈な生活から抜け出すみたいなことなのかな。最後の方はカップルになっても、それはそ…