バルザック作品の映像化。
何となくチープ感あると思ったら、TVMなのか。
自分の欲で身を滅ぼす話。まあ、願いがかなう物が手に入ったらそりゃ願ってしまうのだけれど。
本当の幸せはごく身近にあったのにね…
原作が1831年ということもあり、「願い事」系の設定としてはかなり甘いのだが、普通にファンタジーとして教訓も含んでいて楽しめる作品。
TVMなので映像などはチープな感じだし、演出も荒いのだが、背景…
このレビューはネタバレを含みます
なんだろうな…この男の生命ひとつにこれだけの価値があるんかな。
魔法の皮の補正で増し増しになって切り売りしているのかな。
魔法のランプの使い方で願いを増やしてクレメンスみたいなのがあるけれど、この…
このレビューはネタバレを含みます
本当に大切なものにもっと早く気付いていれば…。
本人は自業自得なので仕方ないけど、ポリーンは可哀想だった。
時代はよかったし設定も悪くないけど、テンポが悪いし特に何か衝撃的なことが起こるわけでも…
このレビューはネタバレを含みます
ウエンツ瑛士似の主人公、クズっぷりに終始イライラしました。
古典文学の時代背景では
こんな性格になってしまうのは仕方が無い事なんでしょうか?
元々、自殺目的で銃を購入するために入った骨董品店。
…