最初の晩餐に投稿された感想・評価 - 212ページ目

『最初の晩餐』に投稿された感想・評価

ちさ

ちさの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

食べ物で始まり食べ物で終わるという、終始お腹が空いてしまう映画。
なのに、気づいたら涙で視界がぼやけしまう。

様々な料理によって思い出の欠片達を一つひとつ繋ぎ合わせていくところが、人の温かみを感じ…

>>続きを読む

わずらわしいけど、いとおしい。

家族ならではのもどかしさを
「そういうもんだよ」と 教えてくれる
あたたかい作品でした。

映画を観ながら
人それぞれ思い浮かべる誰かがいるはず。

そしてきっと、…

>>続きを読む

通夜振舞いを通して家族とはどうやって出来ていくのかをサラっと重くなく教えてくれる映画です

家族とはなんなのか?
再婚相手がお互い子持ちという現代にありそうな設定で、家族間の色々な出来事を通夜振舞い…

>>続きを読む

家族とは結局は分からないが、少なくとも必ずしも血の繋がり≒家族という訳ではないし、色んな形があってもいいじゃないか。そもそも家族という言葉に収まらなくてもいいと思う。
家族の形が多様化している時代に…

>>続きを読む
Yoshiyuki

Yoshiyukiの感想・評価

3.5

試写会にて
ラーメン 食べてから試写会に来たのに、ユニークで美味そうなご飯たちのおかげで、お腹が鳴った🤭
目玉焼きは、絶対作って食べるだろうな〜

「家族って何?なぜまた家族をつくるの?」
「わから…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます


試写会にて、染谷さんが

ピースをはめていってひとつの
家族というパズルが完成するけれど、
出来上がるのは真っ白なパズルで
それぞれ違う見え方をしている。

というような事を仰っていましたが、
こ…

>>続きを読む
gen

genの感想・評価

4.2

家族とはこうだ、家族っていいなぁ、なんてそんな簡単な話じゃない。家族ってなんだろう、わかんない、複雑。けどその中でも、家族で食卓を囲むシーンや兄弟がじゃれ合うシーン、何気ない会話が温かくて素敵。

>>続きを読む

試写にて鑑賞。
とあるお通夜と告別式の約24時間と回想で綴る家族の物語。
感動、泣けたなどの言葉とはちょっと違うのだがなんとも温かい作品でした。
そしてとにかく素朴ながら美味しそうな料理がたくさん出…

>>続きを読む
麻美

麻美の感想・評価

4.4

「家族」「血の繋がり」なんて、なにかあった時に容赦なく縛られる呪いの言葉だとも思う。結局、個と個の集合体に過ぎないのに「家族なんだから」の枕詞で他人から知ったような言葉をふっかけられたり、自分も家族…

>>続きを読む

Filmarks試写会にご招待していただきました。
家族ってなにかとか、家族と過ごした時間の大切さとか、一緒に食べたものの温かさとかを考えたり思い出させてくれたりする映画でした。
本編に出てくる家族…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事