フォロウィングのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『フォロウィング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後のどんでん返しでめちゃくちゃ吸い込まれた

時系列がバラバラで「これどういうこと?」って引っかかりながら見れて、終始ドキドキしてた
ビルがコッブに自分の部屋を見せるところがすきです

(17)さすがのノーラン氏時系列把握が難しいな..つまりコップの手のひらでみんな泳がされてて主人公が偶々巻き込まれたって感じでいいのかな?あとで調べたんだけど制作費が約66万円でこれって凄くないか?…

>>続きを読む

唯一未鑑賞のノーラン監督作品を上映してくれて、ありがたい限り。ポストカードも嬉しかった。
全編モノクロは特に気になることなく、かなり没頭して楽しめた。
その後の作品の難解さの一端を垣間見せる時間軸の…

>>続きを読む

これぞノーランって映画だった。
処女作でここまでの作品を作れる、しかも70分、凄すぎる、天才。
ビルには「深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いているのだ」がピッタリだと思った。唯一違うのは、ビルに…

>>続きを読む

こっそり尾行を楽しもう♪が...

時間軸を交差させた複雑な構成、行ったり来たりの頻度も多いので全集中で見ないと迷子になりそうでした。

騙されっぱなしのビルより、コップの方が捻りをきかせた面白い小…

>>続きを読む

長編一作目でこの完成度はレベチすぎる
時系列が無茶苦茶パルプフィクションのサスペンス版みたいな映画だった
荒唐無稽な時系列のぐちゃぐちゃじゃなくて軸に則った3軸で物語が展開して脳を刺激させてる感覚と…

>>続きを読む

やばぁ

完璧なプロット
時系列バラバラのでもすごいゾクゾクしたが
続けて時系列順の特典映像を見て
主人公がとてもバカに見え、
ブロンドがコッブと出来て、老女殺しの嘘を吹き込まれ助けようと唆す、でも…

>>続きを読む

配信サービスになかったので久しぶりにTSUTAYAで借りてきた
主人公がいい具合にキモく搾取されてトホホという気分になった
処女作ってことでかなり後々に通じるファクター多くて見応えがあった
ゼロ年代…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事