スーパー30 アーナンド先生の教室に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『スーパー30 アーナンド先生の教室』に投稿された感想・評価

たぬ
2.9

このレビューはネタバレを含みます

生徒達との交流よりも、無料の学習塾を運営していく苦労や、学習塾を潰そうとする奴らからの嫌がらせの話だったりの話が多くて、
生徒達との授業シーンも少なめだったから最後IITの試験に全員合格したシーンも…

>>続きを読む
3.0
リティク・ローシャンが華やかさを封印して熱演。よい作品だと思うが音楽が邪魔。大げさな音楽は要らない。シンプルな音だったらもっとよい映画になったと思う。残念。
バニ
2.9

私財を投じ私塾を作ったアーナンドの物語。
「勉強は無駄、王になるのは王の子」貧しさから合格した大学を断念するほどの厳しい貧困、これがインドなんだ。
上手く行き過ぎストーリーには気持ちは入れずも、熱量…

>>続きを読む
2.9

21世紀に入って、こういったインド最高学府合格を目指す「完全無料・貧困子女限定学習塾」が存在し、驚くべき合格率を誇り、今なお存在し続けているという事実を知りえたことに感謝。

映画的にはインド的百花…

>>続きを読む
suguru
3.0
間違いなく感動巨編。
好きなジャンルとテーマ。
素晴らしい演者。

単に期待値の問題。
kyo
3.0
脚色多すぎるし、その割にはエンタメとしてあまり面白くなかった。見せ方も悪くて盛り上がりどころが盛り上がりにくい

 「チャトル・シン・トリパーティが サッカーの試合前に点数を言えるのは?」

 子供たちのために授業料無料の学習塾を開いた一人の男の活動を描く実話ベースのドラマ。

 インドの貧富の差、金儲け主義の…

>>続きを読む
シロ
2.2

少し退屈しちゃったけど、素晴らしいお話でした。教育の本質を説くだけではなく、カースト制度そのものを打ち破ろうとしたアーナンド先生の心意気は本当に凄い。知識とは何だろうか、貧乏の子は貧乏にしかなれない…

>>続きを読む
鼠鼠
3.0

貧しい子供たちに無料の塾を開いて受験合格を目指す話だが、まず集まった貧困者の半分以上が定員オーバーで帰らされる。いやそこは曜日ごとに交代制にしてやれよ…。金無さすぎて自力で川を泳いで命懸けで来たガキ…

>>続きを読む
su
3.0
実話ベースの映画。

インド版 ドラゴン桜 阿部寛に見えた人は少なくないはず。

最後の結果は勿論感動したものの、アーナンド先生の行動の動機がややわかりにくい点も途中あった印象です。

あなたにおすすめの記事