恥ずかしながらハムレットの話を知らないから、どれほどこの内容が創作になってるのかわからないけど、一つの作品としては面白かった。
飽きずに観れた😂
ただ、ハムレットを好きになった要素はなんだったのかは…
このレビューはネタバレを含みます
Filmarksの600作品目!!
オフィーリアが平民でガートルード(ハムレットの母)の侍女っていう設定や、ガートルードに姉がいる設定が良い。毒で死んだように見せかけるところがロミオとジュリエット味…
「ハムレット」をオフィーリア視点で描き、脚色を加えた作品。
映像や演出が綺麗だった。
ただオフィーリアや、その他キャラクターの解釈が原作から離れすぎてて、これを「ハムレット」だとは思って欲しくないと…
テイラーの
the fate of Opheliaにハマったけどオフィーリアの運命/ストーリーってなんだ??と思いこの映画を鑑賞してみた
ハムレットのストーリーを全く知らないで見たのでひとつの映画…
シェークスピアの四大悲劇の一つ『ハムレット』に脚色を加えたストーリーですが、題名の『オフィーリア』はハムレットの恋人で彼女を主役に持ってきたのがこの作品のミソと言ったところ。
私的に“オフィーリア”…
推しが出るハムレットの舞台のための予習として。まさかオフィーリア軸があるとは!
アレンジ効いてて良い感じだけど、ちょっとロミジュリみが強い。笑 あと画が綺麗。
血気盛んなオフィーリア良いですね〜
…
ミレーの絵画とシェイクスピアの『ハムレット』のどちらの雰囲気もあり、映像がとても美しい。最後まで観ていて飽きない。
元ネタになっているハムレットとは結末が改変されていて、悲劇の中にも未来がある終わり…
水面に浮かぶは美しいオフィーリア
ハムレットのお友達ホレイショーだけが良い人だったな(ところで彼は無事だったのか?)
個人的には本家本元よりも樹木希林さんの企業広告(宝島社)「死ぬときくらい好き…
IFC Films.