ミレーの絵画とシェイクスピアの『ハムレット』のどちらの雰囲気もあり、映像がとても美しい。最後まで観ていて飽きない。
元ネタになっているハムレットとは結末が改変されていて、悲劇の中にも未来がある終わり…
水面に浮かぶは美しいオフィーリア
ハムレットのお友達ホレイショーだけが良い人だったな(ところで彼は無事だったのか?)
個人的には本家本元よりも樹木希林さんの企業広告(宝島社)「死ぬときくらい好き…
記録忘れてて…( ̄▽ ̄;)
2度目の鑑賞
シェイクスピアの四大悲劇の
ハムレットの中の登場人物の物語
…恥ずかしながら
大元のハムレット、タイトルしか知らない
おかげでなんの疑問も不信感も抱くこと…
日本版ポスターがダサすぎるが、面白かった。「ハムレット」をオフィーリアの視点から描いた物語だが、大胆アレンジした原作小説の映画化。なので、どこを変えてるのか?という楽しみ方もあり。
本家「ハムレット…
はじめはデイジーリドリーがジェダイにしか見えなかったけど、イカれたシーンの演技(表情)がアッパレで泣いてしまった。
そしてトムフェルトンの安心感…相変わらずの悲壮キャラ?
お城と森と衣装が素敵だ…
IFC Films.