20220223-036、higa1980年代に鑑賞
1980年代、ニューヨーク市マンハッタン、大阪
美術:ノリス・スペンサー
キリンプラザ大阪(1987-2008) 設計:高松伸
エニス・ブラウン…
松田優作が凄まじい!!
まさに鬼の形相!!
あの歳で死んだのが本当に残念。
もっと生きてれば、
もっと大作で怪演してたはず。
(家族ゲーム、それから等もすごい!)
勿論、高倉健さんは素晴ら…
大阪に何年か住んでたんだが、大阪のマッポやヤクザって、みんなあんなに英語話せたんやな。知らなかったわあ。
ニューヨークでなぜかヤクザが人殺して捕まり、NYPDの刑事がそれを大阪に護送するけどガッツ…
もう36年も前の映画なんだ、と時の流れの早さに驚く
戦後からアメリカの風下に置かれていた日本が、バブル景気でやっと肩を並びかけた瞬間を切り取ったような作品
あくまで、日本人目線ですけど
内容としては…
ハリウッド映画ではなく日本映画として鑑賞★3.8
ハリウッド映画ではなく日本映画として鑑賞すればもっともっと面白い!何と言ってもヤクザ佐藤(松田優作)の圧倒的な存在感!まるで“白熱”のJ・ギャグ…
BS録画鑑賞
何度か見ているが、やはり松田優作さんに見惚れてしまう。高倉健さんもいかにも日本人を上手く演じてらっしゃいます。
雨の夜の心斎橋…暗い部屋の空調プロペラの光と影…ブレードランナーのワンシ…