映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
何事にも「ノー」「嫌だ」「パス」と答える極めて後ろ向きの男、カール。 「生き方を変えない限り、お前はひとりぼっちになる」と脅され、 勇気を振り絞り、とあるセミナーに参加する。“意味のある人…
初回30日間無料
初回31日間無料
とても良い作品だった…そして私の好みの作品!! 「YES」と言え!という胡散臭い謎セミナーにひょんなことから参加した…
監督は「チアーズ」「アントマン」シリーズのペイトン・リード。 主演は「ライアー・ライアー」「トゥルーマンショウ」のジム…
ニューヨーク市警の刑事ニックは、殺人を犯した日本人やくざ佐藤を捕え、その身柄を大阪市警察へ引き渡すために来日。しかし迎えた日本の刑事は、実は佐藤のやくざ仲間だった。犯人引き渡しに失敗したニ…
リドリー・スコット監督作品 NHK・BSで再観賞した。1989年の公開当時、映画館で観賞し、大阪を舞台にした世界的作…
マイケル・ダグラスと高倉健という異色の日米警官タッグが、大阪を舞台に松田優作演じるヤクザの佐藤を追いかける。 実際に…
大友克洋自身による映像化で世界を震撼させた超感覚アニメーション。
初回14日間無料
最初に観たのはいつだったか曖昧ですが、まだ高校生のころでイマイチ意味がわからなかった記憶があります。わかりにくさのき…
同時視聴で鑑賞 AKIRAを観るのは2回目ですが、1回目の時はあまり理解しきれなかったので同時視聴やるというのもあっ…
《誰もが望む、歴史的偉業》を発見した<ライフ財団>。それは、世界を変えるはずだった――。正義感溢れるジャーナリスト、エディ・ブロック(トム・ハーディ)は、そのライフ財団が人体実験で死者を出…
マーベル作品と呼んで良いのか否か、その複雑な製作背景とは対照的に、内容自体にはアメコミ原作らしい単純明快さがあり楽しめ…
あまりテンションを上げずに観に行ったことが奏功したのか、結構楽しめました。 SONY単独のマーベル映画とか言われても、…
ヨーロッパ各地を表敬訪問中のアン王女。訪れたローマでストレスがピークに達した彼女は、取り巻きの目を盗みひとりローマの街へと繰り出す。だが事前に打たれていた鎮静剤のせいで突如眠りに落ちてしま…
登録無料
真実の口で意地悪するシーン、エモすぎ、アン王女可愛すぎメロメロになってしまった。 最後の記者会見の所が良すぎ、表向きは…
ラブコメディーは阿部寛の「結婚できない男」くらいしか好きじゃない俺でも超楽しめた。 とにかくコメディシーンがマジで面…
「悪人以外を食べない」という条件でエディ(トム・ハーディ)の体に寄生し、彼と共同生活を送る地球外生命体<シンビオート>のヴェノムは、食欲の制限を強いられストレスの毎日を過ごしていた。そんな…
「ノー・ウェイ・ホーム」と順番が逆になりましたがこちら視聴してみました。 マーヴルの中でもトップクラスに愛らしいヴェ…
ヴェノムが可愛い…!笑 前作でエディにシンビオート(エイリアン)が寄生しヴェノムとして、エディと共生することになる。…
≪全面抗争開始!反逆の逃亡者は、かつて忠誠を誓った世界のすべてを敵にまわした・・・≫裏社会の聖域:コンチネンタルホテルでの不殺の掟を破った伝説の殺し屋、ジョン・ウィック。全てを奪ったマフィ…
🐴!!!?!?!!?!!?! またまた追う側から追われる側に このシリーズはなぜか血までも紳士的。そこがいい。1.2…
とにかくアクション、アクションで飽きる。そもそも1作目はジョン・ウィック(キアヌ・リーブス)が妻の遺した犬と愛車の復讐…
石油も、そして水も尽きかけた世界。主人公は、愛する家族を奪われ、本能だけで生きながらえている元・警官マックス(トム・ハーディ)。資源を独占し、恐怖と暴力で民衆を支配するジョーの軍団に捕われ…
世界観、カーアクション、迫力、何をとっても"MAD"です!!! 冒頭からラストまでずーっとクライマックスシーンを観てい…
いよいよ「フュリオサ」を観る前に本作を久しぶりに再鑑賞。いや〜、面白かった!大満足!「サンダードーム」から30年を経て…
最初のターミネーター出現から10年後。サラ・コナーの息子ジョンは少年に成長。ジョンは、近未来に人類抵抗軍のリーダーだ。機械軍はジョンを少年のうちに殺すため、新しいターミネーターを送り込む。…
過去鑑賞済み(2024 8/31) 映画館《リバイバル字幕1》・ その他《吹き替え≒50》 ジョンの前に現れたのは2…
ジェームズ・キャメロン監督によるSFアクション「ターミネーター」シリーズ第2弾。 原題: Terminator 2: …
『荒野の七人』のジョン・スタージェス監督、スティーブ・マックイーン主演作。第二次世界大戦中のドイツ。脱走に悩んだドイツ軍は脱走不可能な収容所を作るも、捕虜となった連合軍の兵士たちは250人…
第二次世界大戦中、ドイツ空軍管轄の捕虜収容所から大規模な脱走を企てた連合軍捕虜たちの実話に基づく物語。 前線に送られ…
刑務所が舞台の映画は面白いものが多く定期的に観たくなります。と思ったら、正確には刑務所ではなく収容所でした。 第二次…
マリファナの密輸で大金を得たワイアットとビリーは、大型オートバイを手に入れて旅に出た。南部を目指して気ままにオートバイを走らせる2人は、ヒッピーのジーザスと出会い、彼の村を訪れる。しかし行…
アメリカン・ニュー・シネマを代表する本作。映画史に名を残すような映画ですが、残念ながら私にはよくわかりませんでした。 …
©️クライテリオン・コレクション©️ クライテリオンとは「主に歴史的に重要な映画のディスクを販売し、ライセンス供与、修…
「これはそもそもが不可能な任務だ。困難くらい、何てことないだろう?」 悪い奴らはとことん悪く、正義漢はとことん正義で…
昨日のIMAXで見た最新作の予告がめっちゃ興奮ものだったので、今日は2作目です🎥 多分初めて見た2作目 1作目ほど…
トルコ イスタンブール。MI6(英国情報局秘密情報部)のエージェント007ジェームズ・ボンドは、各地で潜入捜査をしているNATOの諜報部員の情報が記録されているハードドライブを強奪した敵を…
ちょっと、ヤバいものを見てしまったかもしれない。これ、人生で観た映画の中でもっとも凄まじいオープニングだった。冒頭の1…
【あらすじ】 MI6のエージェントのジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、NATOの諜報部員の情報が記録されてい…
世界チャンプとなり、一躍アメリカNo.1スポーツヒーローとなったロッキーに無名の黒人ファイター・クラバーが挑戦状を叩き付けてきた。まんまと彼の挑発に乗ってしまったが、ハングリー精神を失いか…
月額990円(税込)で見放題
【呼び覚ますんだトラの目を】 栄光を共に掴んだ親友を失い、再びかつての飢えたトラの目でリングを支配する姿を取り戻すロッ…
◆あらすじ◆ 世界王者となったロッキーは防衛を繰り返し、国民的な人気者となった。そんなロッキーに世界ランキング1位に駆…
かつてボクシング界の栄光の階段をのぼりつめたロッキー・バルボア。しかしリングを去った彼は、愛する妻に先立たれ、息子に敬遠され、地元フィラデルフィアで一人孤独に、現役時代の昔話を語って聞かせ…
あらすじ:どんなに強く打ちのめされても、前へ進み続けろ。自分を信じて、こらえて前へ進み続けろ。その先にだけ、人生の勝利…
1261 2024/181 墓参り+薔薇+椅子+回転扉+写メ+名刺+昔話+コンピューターゲーム+解雇+ロッキーのテー…
かつては“デカいヤマ”を夢見ていたが、現在は落ちぶれてしまった刑事・ショックレー。ある日、彼は証人をラスベガスからフェニックスへ護送する仕事に就く。退屈な仕事だと暗い気持ちでいたショックレ…
あけましておめでとうございます。 今年も素敵な映画に出会えるといいなと思っております。 さて、新年1発目の感想として…
タイトルの「ガントレット」とは、鞭を持った執行人が大勢、左右に並ぶ間を罪人が歩いて行き、最後まで倒れなければ赦されると…
要領が悪くてクビになってばかりのジョナサンがやっと見つけた仕事はデパートの配送係。そこで彼は一体のマネキン、エミーと再会する。エミーはかつてマネキン工場で働いていたジョナサンが精魂込めて作…
青年とマネキンとの恋を描いたファンタジー・コメディ。 監督 はマイケル・ゴットリーブ 原題 :Mannequin (1…
要領が悪く、仕事をくびになってばかりのジョナサン。何とかデパートの配送係の仕事についた彼は、かつてマネキン工場で働いて…
1983年「少年KING」誌にて連載開始以来、空前絶後の大ヒットを飛ばした吉田聡原作の「湘南爆走族」の実写映画化作品。 若者の海・湘南を舞台に繰り広げられる、笑いあり、涙あり、命賭けのアク…
どけ!どけ!湘爆だァ! 当たると痛ぇぞ! 圧倒的なギャグセンスと 爆発的な青春爆走漫画として 一時代を築いた作品の 今…
Netflixにていきなり配信開始 最近テレビのバラエティで江口洋介のデビュー作として役名が偶然にも江口洋助だったこ…
NHK BSで見ました 2回目。 原題は「クーガンのはったり」とでも訳すのでしょうか、、、 ドン・シーゲル✖️ク…
1968年にアメリカでつくられたドン・シーゲル監督・製作作品。アリゾナで殺人を犯した男を引き取るべく生まれて初めてニュ…
二重人格と診断された主人公の中の2つの人格がひとりの女性に恋してしまうラブコメディ 主演はジム・キャリー 1人で3つ…
ジム一人の体で二人を演じきる天才的作品。 怒りはすべて心の中に…何をされても我慢で耐久してきた、善良スポ刈り警官ジム…
完全武装した警官らしきグループによる射殺事件が相次いで発生。殺されたのは麻薬組織の大物など悪党ばかりだった。サンフランシスコ市警のハリー・キャラハン刑事は独自に捜査を開始。そして白バイ隊員…
テッド・ポスト監督、クリント・イーストウッド主演の「ダーティハリー」シリーズ第2作目。ワーナー映画配給。 サンフラン…
イーストウッド御大がスゴいのは、前作「ダーティーハリー」で勝手について一人歩きしてしまった“ハリー・キャラハン”と自身…
孤独から伝説の2輪レーサーに這い上がった北野晶夫は、どこのチームにも属さない一匹狼だった。彼を取り巻くデザイナー、財閥令嬢といった美女たちは道具に過ぎない。北野は走ること、そして世界一速い…
なんだこれは…。 ストーリー 全日本選手権ロードレース第8戦。バイクレーサーの男性は、ライバルにゴール直前で追い抜…
角川映画はリアルタイム世代だし、ローズマリー・バトラーの主題歌Riding Highは吹奏楽部で演奏したこともある(三…
ある朝、和江は勤め先の楽器店の前で危うくオートバイにはねられそうになり、持っていたレコードを割ってしまった。オートバイに乗っていた青年・幸雄は、弁償を断わる和江に無理矢理お金を置いていった…
先日発表されたノーベル平和賞において長きにわたり活動を続けて来られた日本原水爆被害者団体協議会が受賞の運びとなった。 …
【タズシネマ】東京MX 録画してたやつをようやく(モノクロアレルギー克服はしとるんじゃけど、モード入ってないとよう観れ…